- 03:05 Daily Tweets - bit.ly/bsHkGZ #
- 07:42 ( ノ゚Д゚)おはよう #
- 07:42 寝まくった #
- 09:39 昨夜の1Sは凄かった。ツールは波乱の幕開けですな。 #
- 09:56 Wikiにつながらん。(TдT) #
- 11:02 アイアンマン2 - bit.ly/b1QHyu #
- 11:02 今日は午後から外出!走り回るDay! #
- 11:03 @movie_mania アイアンマン2 - bit.ly/b1QHyu #
- 11:10 @manma3 ボクも午後から大阪まで80km走ります! #
- 11:59 朝から忙しい #
- 12:09 二日間ほど - bit.ly/aek1Ma #
- 13:32 これから試走をかねて大阪まで移動するよ!ゴー!プリンス号! #
- 18:34 プリンス号で80kmほど走った。まだまだあちこち微調整が必要! #
- 21:14 録画開始 ツール・ド・フランス2010 第2ステージ [Sg14.02,Br37.6,Dr0,Td-4.94,Ta-1.88,TvRock V0.9t8 twrfd twrfdd47] #
- 22:31 HUBなう。 #
- 01:30 録画終了 ツール・ド・フランス2010 第2ステージ [Sg14.25,Br37.6,Dr0,Td-4.94,Ta-1.88,TvRock V0.9t8 twrfd twrfdd47] #
2010年7月6日火曜日
Daily Tweets
2010年7月5日月曜日
二日間ほど
このweekendはナンにもしませんでした。
10年以上前に流行したゲームですな。


めんぼくない。
ブログも書いてませんね、すんまそん。
別に悪気があったわけでもなく。
忙しかったわけでもなく。
久しぶりに「引き籠もり」してました。





45歳にして、がっつりと。(笑)
原因はコレです。


ボクにとっては初めて本格的に夢中になった「ネトゲ」ってやつですね。
オンラインで知らないヤツと共同で戦えるゲームでした。
チートとかめっちゃ流行りましたよねぇ、これ。(笑)
Amazonで買いました。
アフィリエイトで買ったのでタダで貰ったも同然なんですが。
実は10年ぐらい前の発売時にも買ったんですが、当時はMacユーザーでして。
Powerbookでプレイしていたということもあり、途中でやらなくなっちゃってクリアせずで終わってました。
「2」ではなく初代のDiabloも大好きで、そっちは徹夜してまでクリアしたんですが。
Diablo II (輸入版)
まあ、何故またプレイするようになったかというと。
最近、ゲームで面白いのがないことと。
古いゲームであるのでCPUに負担が少なく他のことをヤリながらプレイできる。
Twitterしながらテレビ番組のデジタル録画しつつ、録画した番組を編集して、Diabloをプレイしても大丈夫だった。(笑)
この究極の「ながら族プレイ」がボクにはすごく居心地が良かった。

あ、ちなみに「オンライン」でプレイしてません。
ふつうにクエストをクリアして遊んでるだけです。
当初、最新OSのWindows7で動くのかどうか?不安でしたが。
お試し版のダウンロードがあったのでそれで動作確認。
動くのを確認してから次にぶち当たったのが「言語の壁」
日本語版が既に発売されてないのでねぇ。
これは英語版を購入して有志が出してる「日本語化パッチ」で対応。
(Diabloはゲーム内でクエストが英文で表示されるので英語版だともの凄くクリアが難しくなる。)
いまレベル26ぐらいまで育った!わずか2日間で。(笑)
Diablo3がまもなく登場らしいけど。
1,2の開発チームはもう退社していないはずなんだけど、どうなんだろ?
期待してるんだけどー
アイアンマン2
チャンスが無くてなかなか観に行けなかったんですが。
いや、まあ、普通に面白いんです、大好きです。
先週末、こっそりと観に行ってきました。

既に旬は過ぎているのでガラガラでしたね。

ヒーローがボクと同じ年齢だって言うのもありますけどね。(笑)
トニースタークは相変わらず格好良い。
「1」の続きの作品ってことで。
1のエンディングからですね、トニーが「ボクがアイアンマンだ。」とあっさりマスコミに白状してから以降のストーリーです。
相変わらず「遊び人」で「適当な」感じのトニーですが。
正義感だけが強かっただけのヒーローなんですよねぇ。
女好きで酒好きで...大金持ちだし。
「すべて揃ってます」のスーパーヒーローに、今回は「恨みと嫉妬」で立ち向かってくるヤツがいたわけです。
前作はアルカイダっぽいところにいたんですが、今回はロシアにいました。

で、その後のストーリーは、だいたい想像通りにトニーのつくったスーパースーツ?をみんなが欲しがるわけです。
そりゃそうだ、アレを着たらスーパーヒーローだもの。
当然トニーは「ヤダ」の一点張り。
アメリカ政府(アメリカ軍)までも欲しがるわけね。
みんながそのうち力尽くでもトニーからスーツを奪おうとし始める。
そんな中、トニーは誰にも言わずに隠し続けてることがあった...
スーツの「欠陥」だ。
そのためにおどけてみせるトニー。
誰にも気づかれないように「欠陥」をなんとかしなくちゃー!焦るトニー。
迫りくるロシア人。(ミッキー・ローク)
スーパーマンのように完璧な人間でなく。
落ち着きもなく節操もない(頭は天才だけど)という普通のオサーンがヒーローになっちゃうとどうなるか?そういう意味の映画なので。
意外と悪役が弱く。
あっという間に負けちゃうとか。
「シールド」の役人として出てきたサミュエル・L・ジャクソンは要らなかったんじゃないのか?とか。
いろいろツッコミどころが後から後から沸いて出てきたんですが。
そんなのはまあいいや。
主人公のキャラの勝ちだよな、これは。

「3」待ちします。

Daily Tweets
- 03:05 Daily Tweets - bit.ly/bKtfKq #
- 03:59 録画終了 ツール・ド・フランス2010 プロローグ (個人タイムトライアル) [Sg13.90,Br38.0,Dr0,Td+0.43,Ta+0.39,TvRock V0.9t8 twrfd twrfd5c3] #
- 07:25 ( ノ゚Д゚)おはよう やっと雨が止んだみたいだ #
- 20:29 録画開始 ツール・ド・フランス2010 第1ステージ [Sg14.17,Br37.2,Dr0,Td-0.24,Ta+0.73,TvRock V0.9t8 twrfd twrfd79e] #
- 22:56 昨日と今日は終日ゲーム三昧!いまはツール観てます。 #
- 23:04 二日間、なーんもせんかった。(笑) すっと引き籠もってPCでゲームしてました。えへん。 #
- 23:08 .@manma3 心入れ替えて頑張ります。(笑) #
- 23:09 金曜日に深酒して、土曜日の雨で心を挫かれて、日曜日はダラダラ終わっちゃったよ。 #
- 23:09 ツール・ド・フランスだけハイビジョン放送キレイだよね。 #
- 23:11 何もしてないので殆ど喰ってませんけどね。 #
- 23:12 酒で太った予感!来週は摂生します #
- 23:13 スプリントになるならHTCかなぁ #
- 23:13 となるとカヴェじゃない? #
- 23:15 .@ants1985 ずっとディアブロ2っていうゲームしてたっ!(汗) 引き籠もり中年。 #
- 23:18 @manma3 GARMINが使ってたかな。 #
- 23:21 @manma3 どうだったかなーDuraのときもあったねー>カヴェ #
- 23:22 各社80ミリとかリム高がどんどん高くなるなー #
- 01:30 録画終了 ツール・ド・フランス2010 第1ステージ [Sg14.14,Br37.2,Dr0,Td-0.24,Ta+0.77,TvRock V0.9t8 twrfd twrfd79e] #
2010年7月1日木曜日
久しぶりに御斉峠、そしてプリンス号離陸
今日は月初なので早朝会議で6時起き。
7時半には出社。
会議、、会議、、朝礼、、、会議、、、

部長が急に欠席になったので会議は短めで済んだ。

午後から自動車学校。
車庫入れ、縦列駐車、、、出来ないわけはないので、、メンドクサイだけ。
何度も何度もやらされると、勝手にムキになって。
(めっちゃ端に入れてやろう。)とか(左ギリギリまで寄せてやろう。)とか無駄なことをやってた。

学校が終わると、そのまま久しぶりに御斉峠に登った。
美ヶ原でコンパクトドライブに換装してるんだけど、まだそのままです。
コンパクトドライブで登る御斉峠は久しぶり。
ええ、目一杯インナーロー使いましたよ。(笑)
あれば使ってしまう軽いギア!
まあ200Wぐらいは出てたので良いんじゃないか?と勝手に解釈。
それにしても調子が悪い。
あんまり「脚に掛かってこない」感覚です。
「掛かる」「掛からない」は自転車乗りにしかわからん感覚?だろうなぁ。
とにかく回してても前に進まない錯覚に陥ってる感じっす。
帰宅してからシャワー浴びて、晩飯喰って

それからは独り黙々と、、自室に閉じこもり音楽聴きながらプリンス号の組み立て。

自転車工房を化した自室にてオイルで真っ黒に手を汚しながらついにプリンスの離陸を見ました。

バーテープはOGK KABUTO OGK CBT-6です。これがお気に入り。これしかイヤです。
今日は少し跨ってみただけですけど。
なんかInterMaxよりブラケットが遠く感じる。

ステム長もフレームサイズも同じなのになぁ。
気のせいなのか?
Dura Ace 7900の変速は恐ろしいほどスムーズで。
7800から30%増し?の変速性能!って感じ。

「カシュ!カシュ!」って音がしてキモチイイ。
チェーンにまで裏表が決められてるしリア・ディレイラーもよく見ると細部で7800と違うんだねぇ。
感動してます。

来週から3本ローラーで少し乗ってみるようにして。
ポジション決めをやっちゃって試走を本格的にやるのは11日の予定。

雨よ!降らないで!!

登録:
投稿 (Atom)