昨夜の午後10時から「絶飲絶食」でした、ラマダン!(>_<)
ラマダンまであと1時間。10時からは絶飲絶食なんだぜぇ~ワイルドだろぉ~?いまからビール飲んで寝ちゃうぜぇ~
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 16, 2012
きついっすよね、ラマダン。ダイエットで絶食は慣れちゃってるんですが絶飲が辛い。
去年の健康診断のブログはこちら。
「健康診断とDVDの誘惑と」の巻
そんなわけで起きてたらついうっかり飲み食いしちゃう恐れがあったので、早々に就寝。
(そうでなくてもいつも早いけどなっ!)
翌朝は8時半に病院へ。
I'm at 上野総合市民病院 4sq.com/IQu4br
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 16, 2012
この精密検査もたぶん5年目?ぐらいなので手順も覚えちゃってるぜぇ~。
着替えて検査にGO!!
身長や体重測定、視力聴力、血液検査、、なんか基礎的なのから。
心電図、レントゲン、胃カメラなどなど。
一通り調査してもらって。
最後にドクターの検診。
「健康バカ」の烙印を押されました。(笑)
少し問題点があるとすれば、たぶん…
- 貧血気味
- 高血圧
- 心拍数が低い
の3つ。
これは前から気にはしてまして。
いつも検診の時に医師に申告して診断してもらうんだけど。
「生まれつき」なものだから問題ないでしょ?ってことらしい。
色んな数値は自分でも自宅で頻繁に計測しているので。
大きな変化がないわけで…この5年ぐらい…
つまりこの状態が「平常」なわけですね。
健康バカなんで色んな測定をするのは好きですから。(笑)
やっぱりね…健康あっての仕事や趣味なわけで…
病気になっちゃアジャパーじゃないか?って思うわけです。
今のボクの周囲は素晴らしく「病人」だらけでして。(笑)
オヤジを含めて、友人、知人は病気だらけだ。(汗)
しかも、ほぼ全ての疾病を揃えてくれていて、勉強になる。(;゚Д゚)
糖尿病、ヘルニア、痛風、高血圧、高脂血症、脂肪肝などなど。
「生活習慣病のデパート」でしょう、彼らは。
その殆どが「一度発生したら、もう治せない」ヤツばかり。
(完治できるモノもあるけど、習慣病なので完治させることができないわけ)
オヤジに至っては既に治療を諦めたらしい。(笑)
(好きなもん喰って、好きなことして死ぬ、と覚悟したらしい。)
10代~20代までは「健康」って「標準装備」だと解釈したよ。
そして30代後半になると「標準装備」ではなくなり「オプション扱い」になっちゃうわけ。
そして40代になるとさらに厳しくなり「オプション(数量限定)」になるわけですよ。
50代以降は「プレミアムオプション」だよね、きっと…(汗)
ボクは頑張るぞ。
負けないぞ。
長生きしたいとは思わないけど。
食べたいものを食べて、行きたいとこに行って、やりたいことができないなら。
生きていても仕方ないと思ってるから。
だから身体には最大限気を遣うぞ。
現代社会で健康体を手にすることは「自己管理」と「情報収集力」の2つが必要。
逆に言えば、この2つを揃えられないヤツは病気になるんだ、と思ってます。
「お金」とか「時間」とかの問題じゃないよね。
健康が証明されて、、、さっそくミスドでドーナッツ食った。(笑)
ハラヘッタもん!ラマダン明けのドーナッツは美味かったぜぇぇぃ~!
健康バカヽ(´ー`)ノバンザーイ (@ ミスタードーナツ・アピタ伊賀上野ショップ) 4sq.com/HY5281
— しんちゃんさん (@susamishin) 4月 17, 2012
ドーナッツ終わったら、時間があったので帰宅。
さっそくローラー回してみたよ!!
45分じっくり!
天気が良かったんで裏庭で回したー。
鍼灸院のおかげで筋肉痛はやわらいで、回せるようになった。
うれしい。
ゾーン4で20分以上キープできた、わりと高強度で回しちゃったぜぃ~!
明日もがんばりマッスル!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。