まったく…自信がありません。(笑)
明日は乗鞍ヒルクライムですが。
広島が終わって今日まで合計で40分しかペダルを回していません。(TДT)
忙しかったし、そもそも天気が悪すぎるし、モチベーション上がらんし。
最悪じゃー。
どうなることやら…
例によって出来事を時系列で…お届けしましょう。
金曜日の夕方に借りる予定だったクルマが「調子が悪い」という理由で借りれなくなって。
「困ったやーん、明日からレースに乗っていくのにー」と困ったチャン。
そう、いつもは電車で行くんですが。
飛騨高山はクルマを運転していったほうが便利そうだったので。
自走(クルマ)で行くことにしていたのでした。
クルマが借りれないからといって、いまさら輪行する気も起きなかったので、レンタカーを借りることに。
金曜日の帰宅するまでにはwebで予約完了。
便利な時代になったものです。
帰宅したらしたで、まったくバイクの手入れをさぼっていたので、必死で洗車。
そうそう、コンパクトドライブに交換するのも忘れていたので慌ててやった。
この日はここで就寝。
練習しよっかなぁ?って思ったけど、外は大雨だったし。
そんな気分にもならなかったので…夜はツールを観てビール飲んで寝ちゃった。
土曜日(今日)。
午前6時起床。
ダラダラ準備して午前7時半にレンタカー屋に。
8時の開店と同時に手続きしてクルマを自宅に乗って帰り、バイクや荷物を積んで午前9時過ぎ乗鞍へ出発。
長時間の運転は嫌いなのだが、今回は頑張ってみた。
ちゃんと2回の休息を挟んで、無事、4時間ちょっとで乗鞍の会場に到着。
大雨でした。(笑)
もう死ぬほどの雨や。
遭難しまっせ。
受付を済ませ、再び高山市内に戻る。
ほんとは試走したかったんだけど、コミュニケに「試走は遠慮してください。」と書かれていたし、それ以前に「大雨」で無理やし。
することがないんで…
高山市内をうろうろ見物。
けっこう素敵な街でした。
観光客も多いし、美味しそうなお店も多い。
実際、美味いつけ麺屋も見つけたし。
満足じゃ。
その後、ホテルに入り、暇だったので、ジャージに着替えて、自転車に乗って散歩しようかな?って思って外に出たんだけど、小雨がまた降ってきて、断念。
ホテルの駐車場で30分ほど固定ローラーを回して汗を流し、ホテルの大浴場に入ってさっぱり。
先ほど晩飯も終えていま飲酒中でーす。
明日はどうなることやら…?
天気もよくわかりません?
晴れて欲しいです。
成績は気にしません、山はボクのステージじゃないし。
やれることをやり尽くすだけだな。
それじゃー。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。