しかし、しっかり朝寝坊。(汗)
そして起きたらおふくろが「あんまり天気良くないで。」と。
慌てて外を見たら言われたとおりの曇り空。
うーん、まいったね。
天気予報を見ると、しっかり「にわか雨」な感じ。
かなーり、不安定な天候であることは覚悟した。
大雨がずっと降り続くわけではないので。
暑いよりは涼しくていいんじゃない?
と考え直し、午前8時過ぎに出発。
予定より1時間半ぐらい遅い。(笑)
まあ、いつものことだ、どんまい。
一人旅で、自転車旅行の良いところでもあるのだ、時間に束縛されない、というのは。
走り始めて最初の御斎峠を越えて、アップアップ。
もう疲れちゃった。
そこからはひたすら「黙々」と走る。
今回のロングでの目標は
「とにかく心拍は70%以上キープで出力は145W以上(L2)を延々とキープ。」
でした。(下り坂、市街地は除く。)
LSD(Long Slow Distance)ってやつです。
これまでは心拍だけターゲットにしてたんですが。
「きつさ」の単位が
もはや心拍ではなく出力に変わってしまった昨今、脚の減り具合はワットで見るようになった。
最初の100kmは淡々と踏んで。
スタバでランチ。
1時間休憩してから、次はL2でうんざりするほど踏み続けた。
L2キープって結局180Wぐらい踏まなくちゃキープできんのでほとんどL3なんだよなー。
しんどい!!
雨も降ったりやんだりだったわー。
TSSも230ほどで、満足できる練習でした。
しかし、しんどかった。
湖岸道路は平坦なので一定の速度で走るのにちょうどよかったんで、練習に良いコースですよね。
明日のStage2はアップダウンが多そうなので、こうはいかない。
到着後は洗濯して、ホテルの向かいの居酒屋で一杯飲んであっという間に寝ちゃいました!
アラフィフのお子様なので、夜は8時半に寝ますヨ!!
Avg Power: | 119 W |
Max Power: | 1,148 W |
Max Avg Power (20 min): | 188 W |
Normalized Power (NP): | 149 W |
Intensity Factor (IF): | 0.597 |
Training Stress Score (TSS): | 231.7 |
Work: | 2,796 kJ |
ひっそりと、、MaxPowerが自己最高を記録してた。(笑)
いつこんなに踏んだのだ?の1148W。(汗)
まったく不必要だ。
Avg Temperature: | 27.4 °C |
Min Temperature: | 22.0 °C |
Max Temperature: | 35.0 °C |
降ったりやんだりでそんなに暑くなかった。助かった。
雨は嫌だけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。