昨日はもう脚パンで。
動くのも嫌な朝を迎えたのですが。
午後からは少し治ってきてなんだかムズムズしてきてた。(笑)
リハビリ終わっていったん帰宅。 実はもう少し「身体を動かしたいなぁ」症候群に。(笑) いかんなぁ、これでまたローラーとか回してたら…ぜんぜん休養日とチャウやん。(恥) 「休息」も筋肉の成長にとって大切だということなので、今日は我慢して休みます。 明日はサラ脚にして4倍ディや!!!などど、意気がって呟いてましたね。
— しんちゃん (@susamishin) September 24, 2013
昨日はリハビリにも行ってきまして。
いよいよエンディングを迎えそうです。
リハビリでの会話 ボク「休暇で360kmぐらい走ったら鎖骨が痛いんです。」 医師「…もうリハビリ要らんのとちゃう?」 ということで、延長してリハビリしてたのも10月いっぱいで終了になり。 いよいよ栄光の「完治」に到達します。ヽ(^o^)丿6月でほぼ完治してて「もうリハビリの必要ないかもね。」まで修理完了してたんですが。
— しんちゃん (@susamishin) September 24, 2013
「延長してもいいよ。」ということだったので、まだ痛みの残る部分をリハビリしてたわけです。
しかし、その部分ももうほぼ完治。
あとは「時間が解決するでしょう。」という感じっすね。
日常生活にも影響ないですし、競技にも支障なくなりました。
事実、鈴鹿では去年より良い成績で終えることもできたし。ヽ(^o^)丿
これはすべて「ボクのおかげです。」(笑)
あとは保険請求の準備っすね。いくら貰えるかな?((o(´∀`)o))ワクワク
そして今日…
今週と来週はみっちりトレーニングをやる。 再来週は定例の出張が入るので殆どトレーニングできない。(コレが辛い) サラ脚に戻して美浜で思いっきり駆けたい。 その後もなかなか忙しくてパワトレ出来そうにないけど、、ジテツウで頑張るしかないな。 創意工夫で乗り切ろう。というわけです。自分に言い聞かせないと、折れてしまいそうな弱いハートですから。(恥)
— しんちゃん (@susamishin) September 25, 2013
昼休みに時間がなくて、折れそうになりました。
しかし「4倍ディ」なのでちょっとカロリー摂取しとかなくちゃ、ということで、食パン2枚を昼に喰った。
それが消化されてエネルギーに変わる頃、、、終業後に、、ローラーに乗りました。
![]() |
さあ、やりますか。 |
10分 アップ
10分 L4で。ターゲットは260w 3s.Ave.
10分 クールダウン
ジテツウの帰路で少し回してからなのでウォーミングアップ10分は十分だと思います。
結果…
なんとかかんとか。
10min 283w。
体重計測で66.2kgでした。
10min 283w 4.275 w/kg 4倍ディ終了。ヽ(^o^)丿なんとかノルマ達成。
— しんちゃん (@susamishin) September 25, 2013
当面は水曜日と金曜日を「4倍ディ」として体重の4倍ワットに挑みます。
出かけてたり、レース前だったり、できない時は仕方ないけど。
特に何もなければ「4倍ディ」です。
踏めなかったら軽くなれ!ってことですね。(笑)
セリフばっかり「頑張ろう」じゃなくて、具体的に数値で「頑張ろう」ということにしました。
とかく、世間は「がんばろーがんばろー」ばっかり。
なんかうんざりしてきました。(笑)
何をどう頑張るの?そんな抽象的な言葉で自分を誤魔化してていいの?って思うヤツばかりです。
ボクはもうオサーンなので、そんなヌルいことしてたらあっという間にレキカン。
そんな曖昧な時間ではなく、もっと具体的に「頑張る」ことにしました。
だから「4倍ディ」頑張ろう、ということです。
当分これでいきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。