また淡路島へ行ってました、自走で。😀🚴💨
7月26日
朝から明石へ向けて出発。
天気はイマイチで時折小雨がぱらつく。
当初の目的は
自宅~明石~ジェノバラインで淡路島~アワイチ~明石~神戸~自宅
ダラダラと明石を目指して走る。
いつもと違う2号線沿いで。
既に雲行きは怪しく。
台風が来てましたね。
まぁ、蒸し暑いこと。
ざくっと明石に着いたのは午後4時ぐらいでしたか。
充電しなくちゃいけないガジェットが大杉。
充電器だけで重さが1kgぐらいあるんちゃうか?ってぐらい。😞
ライダーはもっと荷物を減らすべきやねー。
午後7時ぐらいからいわっぴょんと明石の魚の棚商店街で晩飯食った。
すぐに「眠いスイッチ」がオンになり寝ちゃいましたとさ。
明石のたこ飯と鯛飯?を食べたのは覚えてる。
7月27日
午前5時起床。
6時10分ぐらい出発で。
7時の船に乗るつもりがヒトツ前の6時半出港に乗れてしまう。
早く行っても仕方ない天候だったが…
淡路島岩屋港に到着するやいなや土砂降りに。💀
こりゃどうしたことだ。
まるで待ち受けていたかのように滝のような雨になりやる気スイッチオフ。
船の待合所で寝ることに。
1時間ほど寝てたらまんま団長から呼び出し。
雨がヒドいけど淡路島の真ん中ぐらいまで行くと降ってないんちゃうん?
ってことになり。
爽やかにクルマで洲本市に移動。
移動後、ライド開始。
さあ!
ぜんぜん降ってました。💀
まだ土砂降り。(笑)
もうどうしようもないので福良港までヤケクソライド。
しかし?
なぜか福良港まで行くと止んでました。☀
福良港の山武でいつものランチ。
ボクも5年ぶりに海鮮丼を食べる。😀
その後のライドは一転して「暑い」ライドに。🌴
なんやねん?この気温差?という暑さになる。
淡路島一周から天候不順のため半周に変更。
あとはダラダラ走りました。(笑)
それとみんなと別れてから船で明石に戻り、、明石から神戸まで自走しましたので。
この日は90kmぐらい走って終わり!!
乙カレー🍛。
ヘトヘトで晩ご飯食べたら速攻で寝たよ、たぶん8時前には夢の中のはず!(笑)
7月28日
最終日。
神戸から自宅まで。
朝はダラダラと身支度してから。
適当にスタート。
山手環状から2号線へ。
大阪市内を走って清滝峠。
残りはもうシンドイだけでした。(笑)
腰痛はもうどうでもよくて、、身体中が痛くて。
右脚大腿筋が痛くてしかたなかった、右膝痛もひどかった。
そんなこんなで100kmちょっと走って終わり。
この日は特に暑かった。
のに体重はあまり減ってなかった…
月走距離がようやく1000km越えてった…
アカンわー。
練習出来てない。💀
来週も神戸へ行く予定。
これで3週連続か。
毎週行ってるのに六甲山に登ってない。💀
今度は1度は登らなくてはイカン…と思ってます…思ってるだけかも。😅
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。