16日の土曜日は雨。
外を走るのは早々に諦めて。
休日の朝は新習慣でもないですが、前から行ってる朝コメダへ。
コメダが終わって帰宅すると。
部屋でサイクリング。
Zwiftへ。
最初は新しく買った50インチモニタでZwiftしてたんですが、突然のフリーズでPCが落ちてしまって中断。
再起動させてまたZwiftを立ち上げる時間が勿体なかったので、こないだTwitterで見かけた「LEOMOでZwift」をやってみた。😊
何の問題もなく、すんなりと動き出しました。😊
現在、簡単に手に入る中では最安、最軽量のZwiftマシンではないですかね?
以前はいくつか存在してたんですが、、、ANT+を話せるスマホ…
今は滅多に見かけませんね。
LEOMOはANT+を標準で話せるのでZwiftするのに本体だけで他に何も必要なく動きました。😀
意外に便利でしたねー。
そして。
LEOMOでZwiftやってるときに再起動させたPCが動き出してZwiftが動き出しログインされました。
あれれ?ってことが発生。
多重ログインできちゃいました。😅
モニタとLEOMOでは違うコースを走ってます。
モニタはインスブルックでLEOMOはワトピアでした。
たぶん規約違反なんだろうからLEOMOのほうをすぐログアウトさせました。💦
ということで。
PC立ち上げるのが面倒くさかったらLEOMOでZwiftも悪くないなぁ、とも思ったのでした。(笑)
練習後は映画。
この日から新アイテムとして「Google Chromecast Ultra 4K」を導入。😀
前機種も持ってますけど4K対応させました。😊
前機種はWi-Fiでしか繋げられないので状況に応じて速度低下されてしまい画質低下したりしたのですが、このUltraは有線でネットに繋げられるので画質が安定してて良いです。😊
こいつで4Kの作品はまだ観てませんけど、、😅
2本鑑賞。
1本目
その後、立て続けに2本目。映画『(r)adius ラディウス』★★★3.2点。 出だしから「ぐいっ」と引き込まれて良かった。
— しんちゃん® (@susamishin) May 16, 2020
「スタンド使いは引かれ合う」って感じ。
基本、パン… https://t.co/gCM5CVbNGp #Filmarks #映画
ということで2本観てこの日はおしまい。映画『ホームレス ニューヨークと寝た男』★★2.5点。 作品中では52歳になってますが1959年生まれなのでレキカン過ぎちゃいましたね。現在どうしてい… https://t.co/cnKhCn0zDP #Filmarks #映画
— しんちゃん® (@susamishin) May 16, 2020
17日
起きたら、さっそく朝コメダへ。
外に出ると予報とは違って天候はイマイチ。
うーん、、、昼間で様子見かなー?
って感じで。
帰宅したら天候回復したので、張り切って外へ。🚴💨
もっと走るつもりで出たのですが、、1時間を過ぎると急にへばってきました。(笑)
もうちょっと体力低下がひどいですねー
ここは我慢の時期。
毎日、少しでも乗り続けて、体力低下を極力避ける、ということだけしか出来てません。
何もしないよりはマシなんじゃないかなーって感じです。😅
帰宅してランチしてから映画鑑賞。
観たのはこれ。
というわけで週末は3本の作品を観ましたよ。😊映画『ロボット2.0』★★2.8点。 おじさんロボVer2.0は「1」が凄く好きだったので楽しみでした。
— しんちゃん® (@susamishin) May 17, 2020
しかし「続編は初回作を超えないルール」がスー… https://t.co/WLpIZAOtGR #Filmarks #映画
予定ではもう一本観たかったんだけどなぁ。
また時間を見つけて、、平日の夜でも観たいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。