そもそも週末は雨予報だったのでほぼ諦めてたのですが。
直前になって予報が変わり。
走れるように。😀
やる気十分でした。
18日
朝、いきなり寝坊しました。(笑)
起きたらもう8時半。
しかしやっぱり朝コメダ。😅
帰宅してからトレーニング🚴💨行こうとオモタら。
オフクロ様から「庭が雑草だらけだから庭の手入れをしろ」と命令され。
仕方なく雑草の手入れ。
やってるうちに何故か火が点き夢中になり。
2時間ほど、炎天下の庭で格闘。
終了したらクタクタでした。😓
手足はガクガク。
指先はブルブル。
ああ、これは熱中症やね。
ということで水風呂でクールダウン。
冷たいコカコーラをがぶ飲みしてエアコンで冷やしてたら完全に疲れ果てました…
何もヤル気が起きず。
映画も観れず。
そのままボーッと過ごしてたら気がついたら夜になってましたよ。(笑)
これが多くの普通のオサーンの休暇の過ごし方なんだろうなぁ…としみじみオモタ。
19日
7時20分に目覚ましの音(といってもGoogle Homeの声)で起こされ。
今朝もしっかり朝コメダ。
帰宅したら朝風呂して身支度を調え、、この日はしっかりとトレーニング🚴💨へ。
LEOMO用拡張バッテリが到着してたのでそのテストも兼ねてます。😊
見た目は大きくて無骨になっちゃうけど、そのバツグンのバッテリ容量は感動ものです。
ずっと「100%」でした。(笑)
これでおおよその「夏休み旅行」の準備は完了。😊
あとは「体力を何とかする」ですね…
現状、非常に弱体化していて。
100kmも走れば恐らくガタガタになると思われます。(恥)
コロナ以前でしたらなんてことはないのですが。
今はしっかり身体が弱体化してます。
ライドポジションをとるだけでもあちこちが痛み。
サイクリングでしか使わない部位の筋肉が痛くて仕方ないです。
しかーし。
これは「サボってきた罰」なのです。
ロードバイクで使う筋肉はロードバイクでしか鍛えられません。
日常の動きでは使わないので。
乗らなければどんどん弱体化していくだけです。
逆に言えば「乗っていけば元に戻せる」わけなので。
8月の夏休みを皮切りに、、、徐々に走行距離と走行時間を延ばしていく予定になっています。10月にはBrevetへの参戦も再開しますし。
またあちこち自転車旅行をしますから。😊
慌てて鍛える必要もないので、じっくり乗っていこうと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。