必死で回避しようとしていた海外出張に行っておりました。😖
まさかこんな時期に?という感じ。
最初に書いておきますが。
ボクはプライベートで海外旅行は行きますけど。
仕事では行きたくないと思っておりまして。
視察旅行云々の、半分遊びのような海外渡航は今も過去も100%断ってきました。
昔から「世界を股に掛けたビジネスマン」というのが大嫌いで「ああは成りたくない」と思っており、いまも変わりありません。
そんなのはボクのような凡人がやることではない、と思っているからです。
凡人がやると無理が生じ、決して良い結果を残せない、ということを知っているからです。
なので誘われても国際的なビジネスに手を出したりしませんし。
輸出入など、貿易関連もヤル気もありません。
ドメスティックオンリーで十分です。
身の丈にあった仕事をする、という信念です。😊
と言っても。
業務上、仕方なく行くこともあります。😖
避けられないってヤツ。
今回もそんなヤツでした。
こういう御時世ですので。
「接待、会食など、お断り。どうしてもと言うならホテル内で」
という条件で行ってきました。
7月19日
渡航前日に関空近くのホテルに宿泊。
りんくうタウン駅の中にある施設でPCR検査を受けました。
受けなくても渡航できますが。念には念を入れまくり。
検査結果は翌日の夕方4時、ということだったのでその頃にはもう渡航先なんですけどね。😅
検査後はホテルにチェックインしていつもの串カツ屋さんで晩飯食べて寝ました。😊🍺
翌朝が早かったのでさっさと寝ることに。
以前、このホテルは空港までシャトルバスが出ていたんだけど。
廃止になってた。😢
世知辛い世の中だ。
7月20日
フライトの日。
空港は思ってたよりヒトは居ました。#おは
— しんちゃん® (@susamishin) July 19, 2022
たぶん、午後8時30分ぐらい就寝。
6時0分起床。
関空近くのホテルに居ます。
これから空港入り。
10時30分ぐらいのフライトで飛んできます。✈️
国際線のカウンターは30%ぐらい稼働してましたね。
日本人は殆どいなかったように思います。こんな時期に海外に行くヤツおる?って感じですわ。(恥)
まぁまぁ、、満席の機内。乗り込みました。✈️ (@ 搭乗口12 in Izumisano-shi, 大阪府) https://t.co/TLttarrJqA pic.twitter.com/AK7GTqTGBE
— しんちゃん® (@susamishin) July 20, 2022
と言っても日本人は2%ぐらい?な感じ。
ほぼ外国人、帰国の途のようでした。
やっと日本から出て行けるぜ!って感じですね。
機内ではずっと映画を観てました。😊
目的地到着。
出迎えに来てもらって。ハノイ pic.twitter.com/v4fure54wE
— しんちゃん® (@susamishin) July 20, 2022
通訳の方、2名とご挨拶してからすぐにホテルへ。
途中、いつもいくフジマートでコカコーラを調達。
旧ニッコーホテルですけどね。I'm at Hotel Du Parc in ハノイ, Thành Phố Hà Nội https://t.co/FNhKk3hJ0M pic.twitter.com/dvOxo5BWyP
— しんちゃん® (@susamishin) July 20, 2022
ホテル到着後、すぐにまたPCR検査を受けました。
と、同時に前日に受けた検査結果の陰性を確認。
あれだけ「ホテルから出ない」と言っていたのに。
「ほんとに良いんですか?」としつこく接待会食に誘われましたが固辞。
ホテル内のレストランで食事。
ぜんぜん問題なく、むしろ、想像以上に美味しかったんでホテル内で食い続ける決心を固めました。(笑)
食べ終えたらすぐに部屋に戻って、眠くなったら寝ました。
今回のメインゲストはボクなので、ボクが「どこも行きたくない」と言うと、全員が解散となりましたとさ。🤣
部屋では今回の渡航のために自宅のテレビにアクセスできる環境を構築していったので、問題なく日本のテレビ番組を観てました。😊
まぁ、だいたいずっと大相撲観てました。(笑)
7月21日
この日の午前中だけ、外出しての商談でした。
これは避けることが出来ませんでしたので。
厳戒態勢で臨みました。
まず前日に受けたPCR検査の結果発表で陰性を確認してから外出へ。
この検査をクリアしたことにより日本への帰国のさい「感染の有無や隔離などの免除」を受けるための「MY SOS」アプリの審査をパスし、無事、帰国できることが確定。😊
アプリの画面が青色になりました。
青くないと帰れないわけではないようですが、かなり面倒くさいことになるようです。詳細は知りません!
まだまだ「気軽に」国境を越えちゃいかんなぁーって思いましたとさ。
— しんちゃん® (@susamishin) July 21, 2022
さて、外出先での商談は3時間ほどで終わり。
終わったらすぐにホテルへ戻るようにお願いしました。
途中でランチに誘われましたが断り、サンドイッチをテイクアウトしてホテルの部屋で食べました。😊
晩ご飯もとうぜんホテルのレストランで。これはいつものボククオリティです。
かなり呑みましたが、部屋まで2分以内で帰れたので問題ありません。
すぐに夢の中へ。
何を商談したのか?殆ど覚えてません。😂
7月22日
もう帰国。(笑)
仕事は1日間に集中させたので、さっさと帰りました。
早朝のフライトです。
ホテルは朝の5時ぐらい?に出ました。
朝食を摂る時間も惜しかったので弁当をつくってもらって、空港内で食べました。
外食店を使うのがイヤだったからです。
ちょっと酒が残ってたので、こんなに多く喰えず。(恥)半分以上、残してしまいましたとさ。
羽田行きのフライトです。機内はガラガラでした。
日本へ行くのはまだまだ敷居が高いようですね、そうだと思いましたし、感じました。
まず日本行きのVISAの発給が遅いそうで、いつに成るか?わからん状況なんだそうで。
ツアー観光客しか入れないし。
事実上、ほぼ無理、な状況のようです。
機内では、これまたずっと映画観てました。(笑)
往路は関空発で帰路は羽田着です。
目的はPCR検査。
羽田到着後、すぐに検査を受けました。
入国審査は大変でした。いちばん大変だったのは「たくさん歩かされたこと」でしたね。💦
羽田で受けたPCR検査の結果発表は即日でした。スピーディー。😊
この日は東京で宿泊。
検査結果が出たのが夜の8時。
都内はとても夜遊びできるような状況じゃなかったです。
なにもせずに晩飯も吉野家で15分で喰って、部屋から一歩も出ずに寝ました。
翌朝、体調に変化がないのを確認してから帰宅しましたよ。😀
というわけで。
海外出張でしたが厳戒態勢でしたので。
ブログに書けるような楽しいことも美味しいものも食べてません。
殆どが機内にいた感じですね。(笑)
映画だけたくさん観ました。😂
映画『クレイジーズ 42日後』★★2.7点。 似たようなタイトルのゾンビ映画だと思ったのですがさにあらず。
— しんちゃん® (@susamishin) July 21, 2022
ウイルス感染モノなんですけど、それほど… https://t.co/iAkDQ0KxAQ #Filmarks #映画
3回のPCR検査の費用は約3万円ぐらいでしたー。映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』★1.4点。 ちょっとさすがにマンネリ感たっぷりになってきたなぁ…
— しんちゃん® (@susamishin) July 22, 2022
出演者もそろそろ年齢的にキツく感じ… https://t.co/zSx4rA3hPT #Filmarks #映画
羽田が一番高かった。💸
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。