6月17日
自宅での週末でした。
予報通り暑くなりました。🌴
夏に向けて秘密兵器導入しました。
2年ぐらい前から欲しかったんですがいつも猛暑には品切れしてるんで今年は早めにゲッツ。
なにかも申しますと。
簡単に言えば「ヒトリ用クーラー」ですかね。
天下のSONY開発です。
Sony(ソニー)
最新モデルは「冷暖切り替え」になりました。😊
ヒーターも使えますぜ。
素材はみんな大好き「ベルチェ素子」ざんす。
PC自作派なら全員知ってますよね、ベルチェ素子。
アレを使ってるわけです。
電流を逆回転すれば温められるのもこれで肯けますね。
実にうまく出来ていて「センサー」をスマホアプリにしてるので。
「ちょうど良い感じ」に体温調節してくれるって感じです。
激しいスポーツとかは無理ですがウォーキング程度なら十二分に威力を発揮してました。
バッテリで6~7時間ぐらい動く。
スマホアプリで良い感じにバッテリ消費も調節できてるようだ。
USB-Cで充電できるし、首にかけたらスイッチオン、テーブルにおいたらスイッチオフになるのもステキ。
いらん操作がまったくない。
ってことで。
これを身体に装着して17日、18日とウォーキングという名の徘徊をやりました。👣🚶
17日の成果。👣🚶
18日の成果。👣🚶
2日とも目標値の8000歩を越え1万歩突破です。👏
17日は30℃越えの真夏日でした。
18日は28℃ぐらいでしたかね。
ニーソのクーラーはよく効いていたように思います。
ウナジだけ冷たくなってたから。😊
歩いているときは「わからない程度に冷やしている」感じです。
氷のヤツとかだと冷えすぎるし、シャツ濡れるし、重いし。
BESTチョイスだと感じました。
しかし!
帰宅後、オフクロにみつかり。
「これ、ええな」
と取り上げられてしまい。
もうひとつ買う羽目になりましたとさー。チーン。😓
18日
ウォーキングのほかは。
ゲームしたり。
#PS5Share, #ディアブロIV pic.twitter.com/ZVHTD1mkXR
— しんちゃん® (@susamishin) June 18, 2023
DJ回したり。
#DJ #Stem #Roland #DTM
— しんちゃん® (@susamishin) June 18, 2023
即興演奏
全編はこちらhttps://t.co/OSXR8Xzi4h pic.twitter.com/PY1NBNIwAS
ピアノ弾いたりしてましたー。
相変わらず。
やりたいことが多すぎて時間足りない。
もっと休暇クレ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。