- 大引け乙カレー🍛 -0.3%📉
- マイ株PF 7📈17📉
- 仮想通貨PF +3.92%📈
久しぶりにリップルが噴き上げてくれました。🙌😊💰 - 投資信託 -1.32%📉
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -1.33%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -1.39%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -1.28%
- 野村 インデックスF・日経225 -1.91%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -1.55%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド -1.67%
- 市況
10/20 前引
日経平均 31,266.84(-163.78)
TOPIX 2,255.52(-8.64)
東証プライム出来高 6億2243万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆6912億円
東証REIT指数 1,829.81(-12.92)
米ドル/円(12:10) 149.83
ユーロ/円(12:10) 158.48
豪ドル/円(12:10) 94.74
10/20 大引
日経平均 31,259.36(-171.26)
TOPIX 2,255.65(-8.51)
東証プライム出来高 12億5762万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆2818億円
東証REIT指数 1,822.63(-20.10)
米ドル/円(16:10) 149.88
ユーロ/円(16:10) 158.47
豪ドル/円(16:10) 94.60 - 騰落レシオ 81.49
- 空売り比率 45.8⤵
機関は減少。⤵
個人は増加。⤴ - 日経平均PER 14.95 PBR 1.28
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- 先物
外国証券 売り越し 2190枚
国内証券 買い越し 1910枚 - FEAR&GREED 29
今日も10時で戦意喪失。
10時半のChinaオープンに期待するも軒並み下落でダメ。
10時半のChinaオープンに期待するも軒並み下落でダメ。
信用買残を損切りさせにキテる証券会社からの空売り攻撃と妄想してます。
現物の売りではなさそう。
投げ売りならもっと売買代金が膨らむはず。
膨らまない閑散相場なので退屈。
信用買いが投げるまで続くんかな?と思ってたらリバウンドしてきて。
お?と思ったけど続かず。
目算としては30,500円ぐらいから打診買いでロングを撃ちたいと。
31,500あたりを明確に突き抜けたらもう手が出せないんじゃないかな?と。
ただ、、イキフンとしては年末まで下げ目線じゃないかなー?弱そうだ。
9月デビューの個人投資家さんを証券会社が虐めてるという「初心者虐め」って4月と9月によく見かける光景なんですけど、そろそろ「いじめ、かっこわるい」と誰か注意してあげてください。
古参も困ってますよ。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。