- 大引け乙カレー🍛 +0.1%⤴
- マイ株PF 5⤴ 21⤵ うち1🆕 2🆙(増資)
- 仮想通貨PF +1.56⤴
- 投資信託 +0.85%⤴
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.88%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +1.12%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.65%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.65%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.61%
久しぶりに投信がプラスやわ。😊💰
- 市況
10/26 前引
日経平均 30,602.44(-667.48)
TOPIX 2,219.03(-35.37)
東証プライム出来高 6億1549万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆5820億円
東証REIT指数 1,813.38(-17.16)
米ドル/円(12:10) 150.41
ユーロ/円(12:10) 158.64
豪ドル/円(12:10) 94.38
10/26 大引
日経平均 30,601.78(-668.14)
TOPIX 2,224.25(-30.15)
東証プライム出来高 13億3197万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆2880億円
東証REIT指数 1,817.60(-12.94)
米ドル/円(16:10) 150.51
ユーロ/円(16:10) 158.64
豪ドル/円(16:10) 94.68 - 騰落レシオ 75.74⤴
- 空売り比率 48.1⤴
- 日経平均 PER 14.77 PBR 1.26
- 信用評価損益率 5.47倍
- 投資主体別売買動向 ガイジン 売り越し -76,611
- 先物
外国証券 売り越し 4978枚
国内証券 買い越し 5267枚 - FEAR&GREED 28⤵
『所感』
なかなか今日も死ねるマーケットでした。🤮なにか呪われてるんですかね?
いっさいのリバなしに下がるだけ下げた感じ。(笑)
容赦なし。
恩赦なし。
予定通りの指値で落ちてきたら黙々と拾う作業。
買い増しは
野村インド株(1678)
上場インデックス米国株式(1547)
新規インは楽天Wブル(1458)
でした。
どれも予定通りです。
思いついてエントリーしたのはありません。
「ここまでは下がらないやろ?」ってとこに指値を置いといたのに刺さってるわけです。😅
今日は見てて「どうしようもない、手の出しようがない」と感じたので。
予定してた指値以外、、極端に下げるのがあっても拾いませんでした。
最終的にマイPFは「仮想通貨の騰げ+投資信託の久しぶりのプラス」に救われて連勝でした。😊
『明日の戦略』
主体別動向が公表されたのですが、いよいよガイジンが売り越しに回ってますね。
金額はまだ大きくないですが。
証券自己が思いっきり売ってきてます。
買ってるのは個人。しかも半分以上「信用買い」。
まあ予想通り。
信用残のデータが20日までしかないので、何とも言えないですけど。
かなり信用買残は昇華したんじゃないかなぁ?って妄想してます。
ってかこれだけ下げられたら耐えられないでしょ、普通。
空売り比率が48.1と直近の最高値。
国内証券は現物は空売りして先物は買ってるからね。要は両建てみたいなもんやから、、単に個人の信用買いを殺しにキテるだけですわ。
国内証券は現物は空売りして先物は買ってるからね。要は両建てみたいなもんやから、、単に個人の信用買いを殺しにキテるだけですわ。
んでもそろそろショート勢は買い戻しに回るんじゃないかな?って祈ってます。(笑)
前回のブルは割と早く利喰いしたのですが。(デイトレだった)
今日はまったくリバ無しだったので持ったままです。
明日以降のリバウンドで利喰いしますが目標値はまだ未定。😅
週末だし、2%ぐらいで喰うかもしれません。
ETFは短期トレードのつもりなんですが、、、どうなることやら?
『日記』
今朝、ジテツウの予定でしたが。濃霧のため中止。
オフクロの送迎運転手業務に勤しみました。
せっかく運転するので明日の予定にしてたインフルエンザワクチン接種を本日に前倒し。
接種してきました。😊💉
これでコロナとインフルを接種してベトナムへ来週翔んでいきます。🛩
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。