- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.9%
- マイ株PF +0.07%
- 仮想通貨PF +5.19%
- 投資信託 +1.94%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +2.02%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +2.50%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +1.56%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.34%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.51%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.74%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +2.02%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +1.61%
- 市況
2/27 前引
日経平均 39,173.92(-59.79)
TOPIX 2,682.74(+9.12)
東証プライム出来高 9億8493万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆6944億円
東証REIT指数 1,730.12(+5.14)
米ドル/円(12:10) 150.48
ユーロ/円(12:10) 163.28
豪ドル/円(12:10) 98.21
2/27 大引
日経平均 39,239.52(+5.81)
TOPIX 2,678.46(+4.84)
東証プライム出来高 18億3983万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆9907億円
東証REIT指数 1,724.09(-0.89)
米ドル/円(16:10) 150.49
ユーロ/円(16:10) 163.35
豪ドル/円(16:10) 98.59 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED 76
『所感』
意地でもプラス引けにしてやるという意地を感じる大引け間際でした。😅
そしてグロースをはじめ、中型小型銘柄に資金が入ってきてる感じタップリ。
そしてグロースをはじめ、中型小型銘柄に資金が入ってきてる感じタップリ。
これが続くとマイ株PFはラッキーでしょう、期待しときます。🔥
#YH #MH 更新でした。
IPO抽選のために入金があったり出金があったりしたので処理しました。
グラフに影響でないように増減資は反映させてます。
『明日の戦略』
騰落レシオ 過熱感が少し出てきて、、短期目線は「買われすぎ」になった感じ。騰げ代はあとわずか?か?
空売り比率 40.2 ボチボチか。相変わらず機関と個人はチグハグ。まだ本気出してきてない。
信用評価損益率🆕 売り1兆円継続中。そして買いも増加で4兆円。
つまり「個人が信用取引をガンガンやってる」ことが判明。💦
これは「機関が個人を殺しに来るサイン」が点灯やで。✨
この信用取引の金額は大きいぞ。💸
追記
日経PER、更に上昇。😲
16.59倍だ!!💥
今後は17倍がMAXを見る相場観なのかな。
立派になったもんだ。(笑)
『日記』
午前中は大人しくしてましたが。
午後からお出かけ。
寒かった。😖
油断したなー。
また冬に逆戻り。
寒いのは苦手なのではやく春よ来い!待ち遠しい!!😞
明日はアポがあるので会社にずっと居ます。😊
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。