- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.7%⤴
- マイ株PF -0.12%
- 仮想通貨PF +2.24%
- 投資信託 +1.00%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +1.01%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +1.22%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.76%
- 野村 インデックスF・日経225 +2.06%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.65%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +2.03%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +1.01%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.74%
- 市況
2/9 前引
日経平均 37,029.91(+166.63)
TOPIX 2,562.20(-0.43)
東証プライム出来高 11億9783万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆2627億円
東証REIT指数 1,767.32(+1.83)
米ドル/円(12:10) 149.30
ユーロ/円(12:10) 160.89
豪ドル/円(12:10) 96.97
2/9 大引
日経平均 36,897.42(+34.14)
TOPIX 2,557.88(-4.75)
東証プライム出来高 21億4004万株
東証プライム売買代金(概算) 5兆5733億円
東証REIT指数 1,757.33(-8.16)
米ドル/円(16:10) 149.36
ユーロ/円(16:10) 160.96
豪ドル/円(16:10) 97.12 - 騰落レシオ 104.90⤵
- 空売り比率 38.5⤴
機関⤴
個人⤵ - 日経平均 PER PBR 16.07 1.43→ EPS 2296.04⤵
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED 77
『所感』
寄りでは日経が37kを突き破るもトピはマイナスという残念なスタート。
その後も指数のみガンガン騰がり。
マイ個別銘柄はさほど恩恵はなく。
最終的に株PFはマイナスで終了。😢
寄りでKDDI(9433)をディトレ(不本意な)で小銭を稼いだので。
その利益をぜんぶ使って印旛を損切りしました。😅
これで印旛はありません。
とうぶん印旛は握りません。(恥)
- 総資産 +0.7%
- 株式資産 -0.12%
- 仮想通貨 +2.24%
- 投資信託 +1.00%
『明日の戦略』
高すぎて買えない。
かと言ってショートしたら踏み騰げられる、という傍若無人なマーケットです。😖
今日、ようやく印旛を放り投げて安心したんですが。
考えてみると、とうぶん、何も出来ない、、手出し無用な感じです。😞
どこまで上昇するのか?
見極めないと、迂闊に手が出せない…焼かれてしまう。🔥
騰落レシオ、ニュートラルな気がします。💦
いつの間にか過熱感が抜けてます…恐ろしい。
空売り比率 これもほぼヨコヨコ➡。そして機関と個人がチグハグ。
足並みが揃わず。
これでは冷ますパワーが弱くなりますな。
片方が売って片方が買い戻してるんで。
再びPER16倍へ。
しかしEPSが若干下がったのでもうキツいはず。
どうやらキーマンはガイジン。
ガイジンがどうするのか?決めるようです。
『日記』
今年も漢検受験の季節になりました。💦
本来ならバッチリ勉強するはずなのですが。
今日から、ようやく時間がとれるようになったのですが、時すでに遅し。
もう試験まで数日しかありまへん。(2月11日が試験日)
んで、今日、少し、昨年の試験問題をやってみたのですが。
「悲しいぐらい覚えてません」でした。
アカン。
既に落ちたわ。😞
もうヤル気も失せましたが。
明日も勉強はしてみます、悪あがきです。
来年、頑張ります。(恥)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。