- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.4%
- マイ株PF +0.13%
- 仮想通貨PF +1.98%
- 投資信託 +0.06%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.07%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.10%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.07%
- 野村 インデックスF・日経225 -0.03%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -0.17%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド ±0%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.07%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.07%
- 市況
2/29 前引
日経平均 38,953.49(-254.54)
TOPIX 2,658.26(-16.69)
東証プライム出来高 8億4434万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆3128億円
東証REIT指数 1,692.62(-21.82)
米ドル/円(12:10) 149.76
ユーロ/円(12:10) 162.30
豪ドル/円(12:10) 97.53
2/29 大引
日経平均 39,166.19(-41.84)
TOPIX 2,675.73(+0.78)
東証プライム出来高 23億6583万株
東証プライム売買代金(概算) 6兆0403億円
東証REIT指数 1,698.87(-15.57)
米ドル/円(16:10) 149.72
ユーロ/円(16:10) 162.18
豪ドル/円(16:10) 97.53 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
下がったときに買えばすぐに押し目買いが入るので少しデイトレしてお小遣い稼ぎしてたら。
一気に騰がり始め、乗り遅れた!とオモタら時既に遅し。
ぐんぐん戻してしまい、後場は何も出来ませんでしたとさ。😞
仮想通貨の騰げも凄まじく。
ビットコだけで飯が食えるぐらい増えてます。(笑)
そんなわけで当たり前のように #YH #MH 更新で2月を終えました。
正直、「出木杉」ですわ。😅
ちょっと怖いぐらい。
『月次報告』
月次で+8.2%でした。
二ヶ月で17.1%も増えています。間違いなくバブルですわ。(笑)
- VS指数
ようやく日経平均に追いつきました。😅
『明日の戦略』
騰落レシオ 過熱感なし。ニュートラル。
空売り比率 昨日とほぼ変化なし。
投資主体別売買動向 遂にガイジンの買い攻撃が止んでた?先物がどうなのかは知らんけど。現金では売り越しに転じてた。
個人は現金では売り越し。(利喰い)
信用では買い越し。(信用買い)
証券会社は買い越し。
大きな変化はガイジンの買いが治まってきたこと。
これは今後、上昇力に鈍さがでることか。
昨日辺りからパワー不足になってるのはこのせいか?
この発表でショート勢が勢いづくか?
その辺を見極めたい。
日経PER PBRも変化なし、ヨコヨコ➡。
どちらにせよ、とうぶんは買っても売ってもマーケット滞在時間は短めにします。
つまり短期目線。
ディ、からせいぜい2~3日でポジ解消って感じのトレードでいくつもり。
『日記』
今日は朝からソフトウエア会社のエンジニアと会社でアレコレやってたんでザラ場あんまり見てませんでしたー。
明日は少し真面目にザラ場見ます。😅
夜は夜遊びしてきまーす。🌃🍶👩
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。