- 大引け乙カレー🍛 総資産 -1.1%⤵
- マイ株PF +0.69%
- 仮想通貨PF +2.13%
- 投資信託 -0.69%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -0.74%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -0.94%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -0.48%
- 野村 インデックスF・日経225 -0.28%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -0.23%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.19%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -0.72%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -0.47%
- 市況
2/22 前引
日経平均 38,913.84(+651.68)
TOPIX 2,656.24(+28.94)
東証プライム出来高 8億2940万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆7672億円
東証REIT指数 1,699.15(-12.92)
米ドル/円(12:10) 150.38
ユーロ/円(12:10) 162.81
豪ドル/円(12:10) 98.54
2/22 大引
日経平均 39,098.68(+836.52)
TOPIX 2,660.71(+33.41)
東証プライム出来高 17億6948万株
東証プライム売買代金(概算) 5兆5622億円
東証REIT指数 1,700.68(-11.39)
米ドル/円(16:10) 150.23
ユーロ/円(16:10) 162.83
豪ドル/円(16:10) 98.75 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED 74
『所感』
でございました。
理由はわかりません。(笑)
冷静に考えるとそんなに喜ばしいことですかね。
30年間でアメリカは14倍、韓国ですら3倍に株は騰がってるのに。
日本は「1倍」ですよ?🤮
これ、バンザイしてる場合ですかね?って思いますけど。
NVIDIAの決算で高猫するのなら日本はNVIDIAだけで生きていけそうじゃないですかね?😂
んなアホな。💦
ボクの資産も今月かなり増えてるんで。
今日、少し出金しました。😅
こないだ利確したんで、その儲けの半分を投信へ再投資。
残り半分は普通預金へ移動させて、無駄遣いしますわ。(笑)
なのでグラフはマイナスになってますけど、、そういうことです。😅
なのでグラフはマイナスになってますけど、、そういうことです。😅
数日後には投信が約定してマイナス分がプラスになって相殺されます。
株が調子良いと仮想通貨もイイネ。
今日は投信だけがマイナスでした。
『明日の戦略』
ガイジン、7週連続、現金で買い越し。😲
足並み揃えて証券会社も買い越し。
売ってるのは個人。😱
個人は信用でも現金でも売り。
現金の売りは「利確」だから良いとして「信用売り」は徹底的に焼かれて買い戻しさせられてるね。これが日経上昇の材料かな。
空売り比率 かなり買い戻しになって。
機関は減らして個人は増やしてるという、いつものチグハグ。
これではショーターは勝てないな。
ガイジンの買いが止まらない限り、迂闊に売りを入れたら確実に殺される、ということですな。🤔
現金買いってのはすぐに売ってこないっていう意味でもあるので。
しばらく底堅い展開になりそう。
これが先物での買いだったら短期で売ってくるので値動きが荒いんだけどなー。
そういうことで来週もショート(空売り)はかなりの勇気が必要やと思う。
ボクのPFに半導体関連がヒトツもないので。
いろいろ考えているのですが。
SBG(9984)を買うならARM買う方が良さそうな気がしますわ。
ってことでARMのチャートと睨めっこしました。😊
いまさらNVIDIAは買えない気がするんで。😅
『日記』
今日は朝から名古屋へ移動して。
セミナーに出席してました。
いまはコーヒー飲みながら寝る準備してます。
明日はピアノ練習頑張ります。
2日間ぐらい弾けてないなー。😅
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。