- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.4%
- マイ株PF +0.62%
- 仮想通貨PF -1.34%
- 投資信託 -0.07%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -0.04%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -0.42%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -0.19%
- 野村 インデックスF・日経225 -0.10%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -0.08%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.56%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -0.03%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -0.23%
- 市況
3/1 前引
日経平均 39,883.86(+717.67)
TOPIX 2,706.18(+30.45)
東証プライム出来高 8億8455万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆5784億円
東証REIT指数 1,697.06(-1.81)
米ドル/円(12:10) 150.34
ユーロ/円(12:10) 162.64
豪ドル/円(12:10) 97.88
3/1 大引
日経平均 39,910.82(+744.63)
TOPIX 2,709.42(+33.69)
東証プライム出来高 17億9096万株
東証プライム売買代金(概算) 5兆1146億円
東証REIT指数 1,689.18(-9.69)
米ドル/円(16:10) 150.35
ユーロ/円(16:10) 162.54
豪ドル/円(16:10) 97.87 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
その後、9時半ぐらいから?一気に駆け上がり。
途中で「お?4万狙うんか?」という意気込みのような買い圧を感じたので。
楽天ブルに飛び乗ろうとしましたが、入れず、仕事でよそ見してる間に届かないところまで翔んでいったので入るのを諦めました。😢
小遣いもらい損ねた。
ザラ場では4万円手前で寸止め。(39,990円)
明らかに「ザラ場では4万円越えさせない団」が必死に抑え込んで大引けに。
しかし先物ではアッサリと突破。
これを書いてる時点で先物は既に40,200円。😖
ブルってればお小遣いで色々買えただろうに。😢
ナンテツイテナインダ。
マイルールで「入り損ねたら諦める」ってのがあってどうしようもなかったですわ。(笑)
とうぜんマイ資産は #YH #MH でした。😊💰
『明日の戦略』
この買い圧が何なのか?本当にガイジンが買ってるのか?
新NISAの積立が月初に集中してるのか。
いろいろ考えますが。
わかりません。(笑)
来月も月初に火柱が上がるのなら「新NISA説」が有力かもしれません。
積立設定なんていつでも変更できるのでいずれ月初から散らされるでしょうけど。(笑)
騰落レシオ 再び短期筋は少し過熱感発生中。🔥
空売り比率 ショーターはまる焦げで撤退。🔥
どうみても信用買いが増加してるように思います。
ショーターが丸焼けにされたのは今年何度目だ?
目の当たりにすると怖くてショートできないですね。
押し目の下げがあってもショートで入ることはできないっすね。
『日記』
もの凄い勢いでお金が増えていくので。(笑)
昨日はもう午後2時ぐらいから遊びに出かけました、夜遊び。😊
酔っぱらって9時頃には寝ちゃったよ。😊😪
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。