- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.1%
- マイ株PF +0.67%
- 仮想通貨PF -0.82%
- 投資信託 -0.32%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -0.37%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -0.41%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -0.18%
- 野村 インデックスF・日経225 -0.04%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.15%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.27%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -0.37%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド -0.15
- 市況
3/27 前引
日経平均 40,804.85(+406.82)
TOPIX 2,805.45(+24.65)
東証プライム出来高 8億0491万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆2738億円
東証REIT指数 1,813.81(+5.68)
米ドル/円(12:10) 151.85
ユーロ/円(12:10) 164.38
豪ドル/円(12:10) 98.94
3/27 大引
日経平均 40,762.73(+364.70)
TOPIX 2,799.28(+18.48)
東証プライム出来高 18億9669万株
東証プライム売買代金(概算) 5兆2189億円
東証REIT指数 1,811.09(+2.96)
米ドル/円(15:10) 151.74
ユーロ/円(15:10) 164.26
豪ドル/円(15:10) 99.02 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
久しぶりに雨があがったので、身体を動かしたかったので徒歩通勤(4kmぐらい)してるあいだに日経が上昇して指値に到達したようで。
無事、脱出できてました。😊🏃
😊💰ごっつぁんです。
その後も日経は右肩上がりに騰げてくれました、しかしTOPIXはイマイチ。
それでも株PFが+0.67%と稼いでくれて投信、仮想通貨のマイナスを挽回してくれ、今日も何とか過去最高値で終了。😊
#YH #MH 更新です。
自分史上最高金融資産になっております。
まぁ、3月度の配当権利落ち日なので買われますわな。😂
まぁ、3月度の配当権利落ち日なので買われますわな。😂
明日、配当金程度は下がるわけです。
先物とCFDの差額ぐらいが想定されているので230円?ぐらいですかね、下げ圧は。
ま、4月になればもっと下げてくるでしょう。
『明日の戦略』
騰落レシオ 過熱感たっぷり。遂に15M辺りまで燃え広がってきましたね。いくら何でも焼け死ぬでしょう。
空売り比率 果敢にも個人はショート入れてました。それに引き換え機関は徹底的にショート減らして耐えてるみたい。
信用評価損益率 驚きの「-2.5%」😲
売り1兆円 買い4.2兆円の信用取引が「含み益状態」ですぞ。😱
個人投資家は「かなり儲かってる」ご様子。🤔
「我が世の春」状態ですね…
うまく利益確定して逃げられれば良いですが…🤔
『日記』
自他共に認める「多趣味人間」なので。😖
色んな事をやってしまうんですが。
忙しくなりすぎてイヤになることが有りマス。
そんな気分になる春でも有りマス。
シティスカ2はこんな感じ。#CtiesSkylines2 36,500人到達。
— しんちゃん® (@susamishin) March 26, 2024
かなり難しくなってきた。😖 pic.twitter.com/LL0MdviZMc
あと巷で不評と噂の「PS VR2」を手に入れました。😎
なぜ不評なのかわかりました。(笑)
なんと!
「遊びたい、と思えるゲームソフトが殆どない」でした。🤮
発売から1年以上経過してビッグタイトルが1本もない状態。😢
SONYのやる気の無さを伺えます。😂
「PCに接続できるようにする」というアナウンスがあったので取り敢えず胸をなで下ろしています。😌
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。