- 大引け乙カレー🍛 総資産 ±0%
- マイ株PF +0.50%
- 仮想通貨PF +0.86%
- 投資信託 -0.07%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -0.08%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -0.73%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.08%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.30%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.48%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.30%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -0.08%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.06%
- 市況
3/15 前引
日経平均 38,751.54(-55.84)
TOPIX 2,676.95(+15.36)
東証プライム出来高 8億8965万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆1538億円
東証REIT指数 1,737.02(+41.15)
米ドル/円(12:10) 148.46
ユーロ/円(12:10) 161.44
豪ドル/円(12:10) 97.38
3/15 大引
日経平均 38,707.64(-99.74)
TOPIX 2,670.80(+9.21)
東証プライム出来高 23億6898万株
東証プライム売買代金(概算) 5兆7934億円
東証REIT指数 1,723.92(+28.05)
米ドル/円(16:10) 148.18
ユーロ/円(16:10) 161.21
豪ドル/円(16:10) 97.33 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
誰も何も言ってないのに金利が騰がることになったらしい週末の朝です。(笑)
前場は大した売買金額じゃなかったのに大引けでは結構な金額になってたので後場は動いたのかな?と思ったのですが。
マイ資産は結局動き無くヨコヨコ➡で終わり。(正確には100円ぐらいマイナス)
日足25M辺りでウロウロが続く「退屈」で「耐える」マーケットが続きますな。
何かの材料で上か?下か?に大きく動くんでしょう。
それまで休憩ですかね。
今までが最速で騰げてきたんでね。
投資信託への増資(積み立て)やりました。
仮想通貨はずっと見てるだけで売買してません。💦
とりあえず、3月は今んとこギリプラスなので良し。😅
『明日の戦略』
騰落レシオ ニュートラル
空売り比率 大きな変化なし
まったく上にも下にも手がかり無し。
次の材料はゼロ金利解除後のドル円の動きってことになるんでしょうね。
でも、、もうたいていの事は織り込んでる気がするけどなぁ…🤔
『日記』
風邪が完治せず。
くすぶった状態で継続中。
スッキリ治らないのは老化のせいなのか。😢
頑張ってピアノの練習します。💦
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。