- 大引け乙カレー🍛 総資産 -0.9%
- マイ株PF -0.82%
- 仮想通貨PF +0.39%
- 投資信託 -0.07%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) -0.12%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス -0.20%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.06%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.89%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.73%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +0.44%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド -0.11%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド ±0
- 市況
3/28 前引
日経平均 40,283.44(-479.29)
TOPIX 2,762.74(-36.54)
東証プライム出来高 9億3805万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆2830億円
東証REIT指数 1,801.49(-9.60)
米ドル/円(12:10) 151.36
ユーロ/円(12:10) 163.82
豪ドル/円(12:10) 98.92
3/28 大引
日経平均 40,168.07(-594.66)
TOPIX 2,750.81(-48.47)
東証プライム出来高 19億8744万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆9134億円
東証REIT指数 1,801.50(-9.59)
米ドル/円(16:10) 151.35
ユーロ/円(16:10) 163.71
豪ドル/円(16:10) 98.70 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
配当より落ちてますね。
なるほど、そう来たか。
配当落ちに乗じてショーターの攻撃を受けてますな。
つまり「今日は下げても歯向かってこない」という日なのでショーターは闇に乗じて攻撃をしてきた、という表現ですかね、オモシロ。😊
後場の下げなんかは「え?まだ下げるん?」って思いましたので、たぶんこの辺の下げのショートが機関の攻撃だったのでは??
後場の下げなんかは「え?まだ下げるん?」って思いましたので、たぶんこの辺の下げのショートが機関の攻撃だったのでは??
ボクの株PFもドッスンと下げて大きくマイナス。
ただ仮想通貨が少し騰げたので少し軽減されました。
明日、以降の値動きを注視します。
『明日の戦略』
騰落レシオ 短期は過熱感が抜けてきた。他はまだ真っ赤。
空売り比率 前述の通り、機関は一気に売ってきた。個人は買い戻してますね。明日の機関の動きに注目。
投資主体別売買動向
- ガイジン 1週ぶり買い越し。先物は知らんけど。まぁ、金額は少なめ。そろそろガイジンは動きが鈍くなってきたのか?
- 個人 現金も信用も売り。金額は多め。利喰いが多く、さらに空売り増。
- クジラ 売り越し ただし少なめ。ここの売り越しが長期に渡って継続中。
- 機関 買い越し しかも9,400億円と大量!機関のこの買い越しは「個人の空売りを焼き殺しにキタ」と考えるのが最も自然。これが先週の「騰げの燃料」だったというわけか。
焼き殺された個人ショーターが今週どう動いたのか?
いまんとこ個人の売りは減って代わりに機関が売ってきてる。
明日から個人のショートが再戦してくるか?
興味が尽きない。
『日記』
年度末ですがボクは暇です。(笑)
ゲームばかりしてます。
そろそろ次の海外出張の準備をしてます。
シティスカ2はこんな感じ。#citiesSkylines2 45,000人ぐらいになりました。😊🏡🏢🚕
— しんちゃん® (@susamishin) March 27, 2024
航路できたんでちょっとワクワクした。😀 pic.twitter.com/yB6Vg3rDK9
シティスカもSteam Remoteで遊べば何とかDeckでイケんじゃね?って思ってテスト開始してます。😊
あと心入れ替えてピアノの練習します。🔥
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。