- 大引け乙カレー🍛 総資産 -0.4%
- マイ株PF -0.74%
- 仮想通貨PF
- 投資信託 +0.19%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.08%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.07%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.34%
- 野村 インデックスF・日経225 +1.08%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +1.00%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +1.73%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.09%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.36%
- 市況
4/10 前引
日経平均 39,666.24(-106.89)
TOPIX 2,749.92(-4.77)
東証プライム出来高 7億2483万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆9115億円
東証REIT指数 1,788.01(-12.17)
米ドル/円(12:10) 151.75
ユーロ/円(12:10) 164.70
豪ドル/円(12:10) 100.53
4/10 大引
日経平均 39,581.81(-191.32)
TOPIX 2,742.79(-11.90)
東証プライム出来高 14億6306万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆8033億円
東証REIT指数 1,786.40(-13.78)
米ドル/円(16:10) 151.77
ユーロ/円(16:10) 164.76
豪ドル/円(16:10) 100.58 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
今日も売買高が4兆円に届かない薄商い。
CPI発表待ちで手控えムード満載やね。
んで仮想通貨をよく振り返って観ると。
いつの間にかXRPの所有比率が昨年から下がり続けてますなぁ。
特に売ってませんけどね。
仮想通貨は3通貨、XRP、イーサ、ビットコを所有してFIXしてます。
買いも売りもしてないので所有比率が変化するのは「強弱」を表現してるわけですな。
XRPが弱い、、、イーサとビットコはETFが意識されてるんでしょうねー。
マイ資産は減りました、-0.4%。
主たる原因は株式で通信関連が弱いってことでしょうねー。😢
しばし我慢。
下げすぎ、オーバーシュートしてきたら買い向かいます。🔥
『明日の戦略』
- 騰落レシオ 短期では燃えてきてる。全体ではまだニュートラルやと思う。
- 空売り比率 大きく変化なし。ホールドっぽい。
- 日経PER 17倍ホールド。
- 信用評価損益率 -6.16% 信用買いメンバーの含み益が減りつつある。そろそろ含み損へ変化する数値か?
やはり信用買いが火を噴く気がしてる。
この信用買いを売らせるためのショート攻撃が「いつか?」を考える。
何かのスイッチを利用して攻撃してくると思うので今夜のCPIを「燃料」にする可能性大。
『日記』
明日からしばらく海外出張です、ザラ場はなかなか観れません。😑
我慢です。
ゲームして過ごす予定です。😅
半年に1度の「参勤交代」のような出張なので、何の感情もないです。(笑)
いつもの便でいつものホテルでいつもの予定で決められたとおり動くだけ。
今回は同伴者はゼロで自分だけらしいので。😓
いい加減なことしないように(誰もカバーしてくれない)しっかりしようと思ってます。
変な行動して税関で捕まらないことを目指します。🔥
(過去に何度も…)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。