- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.1%
- マイ株PF +0.43%
- 仮想通貨PF +1.74%
- 投資信託 +0.33%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.45%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.76%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.37%
- 野村 インデックスF・日経225 -2.17%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 -1.70%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド -2.83%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.45%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.27%
- 市況
4/26 前引
日経平均 37,780.35(+151.87)
TOPIX 2,673.07(+9.54)
東証プライム出来高 7億4752万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆0077億円
東証REIT指数 1,791.32(-6.43)
米ドル/円(12:10) 155.56
ユーロ/円(12:10) 166.82
豪ドル/円(12:10) 101.50
4/26 大引
日経平均 37,934.76(+306.28)
TOPIX 2,686.48(+22.95)
東証プライム出来高 18億6122万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆9674億円
東証REIT指数 1,803.92(+6.17)
米ドル/円(16:10) 156.47
ユーロ/円(16:10) 167.99
豪ドル/円(16:10) 102.42 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
起きたら「暴落の世界」は終わってました。(笑)
どうやら杞憂であったようです。(?)
そしてGW相場に突入。
合間のマーケットはたしか商いが薄くなり、そういうときは材料がでると、値動きが軽く、荒く上下しがち。
材料なければヨコヨコ➡はなずー。
何が起こるか?
とりあえず、ボクは「下落待ち」で買い場を模索しておきます。😅
『明日の戦略』
- 騰落レシオ ニュートラルゾーンに突入。⤴⤵どちらでも。
- 空売り比率 41.9で微減。ショーターも待機中か。
- 日経PER PBR 注視していたBPSがようやく少し微増。落ち着くか?
- F&G 39 恐怖ゾーン
全体的に「中立ゾーン」入りした感がアリンス。
上でも下でもどっちでも行くぞ?的な位置。
アメリカがどっちなのか?が大きく影響するでしょうねー。
ドル円はほぼ株価とは相関しなくなってきたので156円でもボクはほぼ見てません。🙈
『日記』
伊勢旅行から戻りました。👜
例年だと2月で期間も2泊なのですが。
今年は諸事情でこの時期になり期間は1泊と短くしました。😊
平日に訪れる伊勢神宮は趣が違ってて良かったです。
今後はこのパターンがイイデスねー。
伊勢にいったら必ず食べる「びあんか」のフレンチトースト。今年もちゃんと食べました。🍞
うましっ!😋
11年前、式年遷宮のときにオープンしたカフェ。
ずっと通ってます。😊😊
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。