- 大引け乙カレー🍛 総資産
- マイ株PF -1.86%
- 仮想通貨PF -0.72%
- 投資信託 +0.43%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.50%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.85%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.14%
- 野村 インデックスF・日経225 +0.24%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +0.50%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド -0.16%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.49%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.07%
- 市況
6/17 前引
日経平均 38,106.41(-708.15)
TOPIX 2,705.71(-40.90)
東証プライム出来高 7億7651万株
東証プライム売買代金(概算) 1兆7783億円
東証REIT指数 1,715.72(-7.20)
米ドル/円(12:10) 157.44
ユーロ/円(12:10) 168.53
豪ドル/円(12:10) 103.90
6/17 大引
日経平均 38,102.44(-712.12)
TOPIX 2,700.01(-46.60)
東証プライム出来高 15億7082万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆6272億円
東証REIT指数 1,715.80(-7.12)
米ドル/円(15:10) 157.40
ユーロ/円(15:10) 168.32
豪ドル/円(15:10) 103.81 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
金曜日にいくつか持ち越してたんで、騰げてくれたら利確しようと目論むも寄り前に諦めた。😢
逆に下げたら買い増ししようと考えたけど。
それも前場の売買高の低さで絶望。
先物主導で売られてるだけやん、個別を買うタイミングではない、と判断。
指値を外し、傍観。
NTT(9432)が底抜けたので少しだけ買っておいて。
また傍観。
傍観者のまま大引け。(笑)
大損でした。😭
マイ株PF⤵😢
仮想通貨⤵😢
投資信託⤴
で総資産、激減で月次もマイナス、、、もう月次プラ転無理か。🤮
『明日の戦略』
- 騰落レシオ 売られ気味?な展開。
- 空売り比率 増加。45.9は久々に「売ってきた」数字。特に証券会社が。
- F&G 38 でアメリカ恐怖ゾーン継続。
とにかく「信用買い残」の多さが日経の「問題点」やとみてるんで。
ココがその「調整タイミング」だとするなら「下げ圧」はまだまだ足りないはず。
もしこの下げが調整の引き金をひくのなら明日からは「もっと耐える展開」になると思われ。
まだまだ。
阿鼻叫喚があるならコレからやとおもってます。
『日記』
週末は土曜日にサイクリングへ。
当初、津市まで走ってステーキ食って帰ってくるって予定だったんだけど。
峠越え付近で雲行きが怪しい?とオモタので予定変更して距離を短縮。
代わりに獲得標高を増やしたルートを走りました。
予想よりキツく、途中で全身が崩壊。
腰は痛いわ、肩は痛いわ。
完全に失敗。
帰宅してからも全身筋肉痛と疲労で何も出来ず、喰って寝て終わり。
日曜日もその余波で動くのも怠い。
カフェで朝飯してから。
ダラダラとゲームの新作DEMO版を遊んでたら眠くなってシエスタ。
その後はピアノ弾いて過ごしました、家から一歩も出てないんじゃない?(笑)
なんというヒキコモリ。
ああ、遊んで暮らしたいよね。😊
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。