- 大引け乙カレー🍛 総資産 +0.5%
- マイ株PF +0.53%
- 仮想通貨PF -1.11%
- 投資信託 +0.62%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.57%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +0.95%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.55%
- 野村 インデックスF・日経225 +1.12%
- ダイワ・インデックスセレクトJPX日経400 +1.24%
- トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド +1.08%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.57%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.56%
- 市況
7/3 前引
日経平均 40,425.37(+350.68)
TOPIX 2,862.38(+5.76)
東証プライム出来高 8億4946万株
東証プライム売買代金(概算) 2兆1935億円
東証REIT指数 1,706.94(-8.29)
米ドル/円(12:10) 161.64
ユーロ/円(12:10) 173.66
豪ドル/円(12:10) 107.84
7/3 大引
日経平均 40,580.76(+506.07)
TOPIX 2,872.18(+15.56)
東証プライム出来高 16億9035万株
東証プライム売買代金(概算) 4兆3443億円
東証REIT指数 1,711.03(-4.20)
米ドル/円(16:10) 161.82
ユーロ/円(16:10) 173.92
豪ドル/円(16:10) 108.02 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
『所感』
どこまでも騰がる #YH 更新でゴザイマス。😊💰ごっつぁんです。
もう今月の目標値まで騰げたので残りは傍観でイキたいモノです。(まぁ、無理)
明らかに「買い圧」がきてるんでガイジンの買いやとは思います。
+2σからのバンドウォークって去年の9月ぐらいに喰らった「どこまでも騰がる攻撃」やと思うので印旛沼はスルーで。ちょっと堕ちてきたら印旛沼への観光を考えます。
「順張り」特有の値動きなのでガイジンでしょ?っていう単純な妄想です。(笑)
指値放置はぜんぶ解除しました。
明日から出張です。
前回の出張時、スマホでポチポチやって失敗したので、今回は出かけているときのトレードは「基本しません」ということでヨロシク。
短期トレード用の建玉だったJT(2914)ですが、本日、無事500株利益確定しました。😊
買ったときに決めた価格での売却ですので満足です。😊💰
このためマイ株PFの1番ポジにトヨタ(7203)が返り咲きました。(笑)
『明日の戦略』
- 騰落レシオ いよいよ25まで紅く染まってきた。
- 空売り比率 コンガリ丸焼けのようだ。
- 日経PER 久しぶりに17倍台に。
- 信用評価率 実は売りも買いも信用は減っている。んで-5.12なので「利益確定」してる信用族が多い、という妄想。🤔
- F&G 50の中立ゾーン。
全体的に「騰がりすぎ」ぐらいまで来てるんやけど。
このバンドウォークは昨年強烈に印旛を損切りさせられた記憶があってトラウマ。(恥)
なので今回も印旛は打たず、様子見します。
「ちょい垂れ」ぐらいから入ろうと思ったり。
NTT(9432)の信用買いは減ってなかった。😅
もはや減らないんだ、と解釈しよう。
売買高があるので動けば問題なく動くのかもしれない。
もうすぐ夏枯れになるんで、それまでに手仕舞いできるような「短期トレード用の建玉」を握っておきたい。👊
『日記』
明日からお出かけです。
とうぶん、自宅には戻らない。
週末はピアノスタジオに入り浸りだと思います。(予約済)
昨夜、急に歯が痛くなって。😢
痛み止めを飲んで生活してます。
しかし固いものを食べると痛むので。
柔らかい食事を調達しにスーパーへ。
しばらく老人食です。😅
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。