2011年5月18日水曜日

ハードワーカー、の巻

昨日は久しぶりに「三重~大阪間トレーニング」を敢行。
ランチタイムのベルと共に会社を出発。
数分後に真っ暗になり落雷。(笑)

あっという間に大雨になり、走行不能に。(-_-;)

郵便局で雨宿りして。
モバギロイドとスマフォが水没しないようにリュックの2重ポケットにしまい込んで。
いったん自宅に戻り、雨が止むのを待つ。

LT-NA75W1AR Life Touch NOTE ボクが使っているモバギロイドはこれ。
B004NWFYSE

1時間ほどで嘘のようにケロッと晴れ上がり、再び走行開始。
ちょっと出鼻をくじかれた格好になった。

そうそう。
そういえば。
最近、近所に自転車ショップがオープンした、と弟に教えてもらいまして。
こんな田舎に?と思って見たんですが、ホンマやった。(呆)
チャレンジャーなショップですね。
しかも実用車ではなく、どちらかと言えば「おしゃれバイク?」な感じのショップでした。
このへんでこんなチャリ乗るやつおらんやろ?とは思うんですが。
通販主体の実店舗かもしれませんね。
しばらく注視しておきます。

さて、話を戻して。
今回は初めての「ツーキニスト」のタイヤでのロングライド。
28Cの走り心地を味わってみた。(笑)
まず、走りが重い。
もう嫌になるぐらい重いです。(笑)
そういえばシクロクロスの走りってこんなのなんだろうなぁ、と思った。
んで次に硬い。
なんか「ガリガリ」って感じの接触面だなぁ。
MTBのタイヤみたいな…
んで、最後に「ふわふわ」感たっぷりです。
推奨空気圧まで膨らませると「ふわふわ」しすぎて怖いので空気圧を下げてます。
だから重いのかもしれないですが、7bar以上だとコーナーで路面に凸凹があると、とても怖いのです。
そんなこんなで。
通常の5~10%増で脚力が必要な気がします。(当社比)

パナレーサー(Panaracer) Tourkinist W/O 700x28 ロード用タイヤ 白ライン 8W728-TKN-W4


でもまあ、練習なんだから。
脚力必要な方がいいよね?ってことで。
途中からは我慢して走ってました。
(逆に途中までは嫌になってました。(笑))
このタイヤに重さ5kgのリュックを背負って走ってましたので…かなりハンディーください、な状態です。(涙)
それでも到着時間はほぼ予想通り。あまり変わらずだったのです。
がんばったなーボク。
疲労度は20%増だったかもしれません。(当社比)

今月は忙しく、出張が多くて、思うようにトレーニングができません。
いまんとこ走行距離で300km程度しか走れてない。
家に殆どいないので仕方ないんですが。
見事に弛んできています。(T_T)
締め直しを急がなくては!!

昨夜は某なにわ文化サポーター倶楽部さんの会議に参加。
会議開始時間の午後7時にはもうすでに「お眠」なボク。
会議が終わったのが午後10時でしたが、すでに限界点を突破していて脳がほぼ停止してましたね。(恥)

今日はこれから名古屋へいきます。
午後2時から会合に参加。
たぶん午後5時頃までだったと思う。
終わったら大急ぎで広島へ移動。
今夜は広島泊です。
明後日まで広島にいる予定です。
金曜日の夜に大阪に戻って、土曜日の朝、トレーニングを兼ねてバイクで三重に戻り。
日曜日はまた大阪で知人の披露宴に参加でーす。全部で移動距離だけで1000kmぐらいだなー!(汗)
がんばれー自分!

0 件のコメント: