2012年5月22日火曜日

次は比叡山

鈴鹿が終わって、とうぶん長距離なのはナッシング。

昨日は仕事を終えてから鍼灸院で身体メンテ。
バッチバチに鍼を討たれて悶絶。
だんだん鍼に慣れてきてるのか?そしてそれを見透かされているのか?いつもと違う箇所に討たれたり、討つ本数を増やされたりと、攻撃にバリエーションを見せ始めているぞ。(T_T)
いつの日か、眼から火花が出るほど筋肉に電流が流れるに違いない、そう信じています。

さて、今朝は、起きて空を観るとあんまり?雲がどんよりと。
ジテツウは諦めてクルマで通勤。

昼休みはTOUR OF JAPAN 美濃ステージをネットで観戦。
夜はジロで昼間はTOJってすごく良いわぁ。
なんて良い週間なんだろう。
たまりませんわ。

そして、仕事を終えて帰宅すると。
今度の日曜日に迫った「比叡山ヒルクライム」に備えて練習。
去年も走ったこのヒルクライム、短くて、あっという間に終わっちゃう感じなんですが。
あんまり登りの練習をしなくなったので、今のボクには、あのコースでも「キツイ」です。(恥)
でも苦手だからって避けてちゃイケナイとも思うし。
ヒルクライムにはヒルクライムの良さがあって、ゴールした時の達成感はロードレースとは違うもんがありますし。
高速になることがないので、落車リスク少ないし、そういう意味では「安全」だと言えますよねぇ。


んなわけで。
練習開始。
室内でローラー
暑くなったんでわずか45分のローラータイムでボトル一本飲んじゃった。
もうすぐ練習でも二本のボトルを準備しなくちゃいけないな。

今日もPRINCE号で、回しました。
軽いギアで。
心拍数がなかなか上がってこず、、イライラしましたが。
テレビでジロを観ながら、、途中で強度を上げるのは諦めて、、ゾーン2のちょっと上?ぐらいで回し続けました。
後半の15分は片足ペダルで回したりして、、クールダウン気味で回したんですわー。
明日は天気が良いみたいなので久しぶりに御斎峠でも登ってこようと思ってます。
キモチイイヒルクライムを楽しもうっ!( ^o^)ノ

0 件のコメント: