例の空箱事件?から3週間?かかりましたね。
電話勧誘から数えるとおよそ2ヶ月ですか。
昨日、大阪で商談してるときに使ったんですが、やはりすこぶる調子いいです。
速いし。
電池も長寿命のようです。
そもそも大きくなってるからバッテリも大きくなったんでしょうけど…
今回の顛末を呟いたら。
実はイーモバの空箱事件はいろいろあれからありまして。かなりもめた。またブログに顛末を書こうと思ってるけど。ああいう会社のクレーム対応係?謝罪担当者ってすごいな、って思った次第。
— しんちゃんぱみゅぱみゅさん (@susamishin) 2013年5月8日
しばらくしてイーモバイルのaccountに発見されたようで、メンションもらいました。
@susamishin ツイート拝見しました。ご迷惑をおかけしもうしわけございません。事実確認をさせていただきたく、よろしければ、当アカウントフォローのうえ、DMをいただけないでしょうか。
— イー・モバイル テクサポなうさん (@EMOBILE_TS) 2013年5月9日
すごいもんです。何気ないツブヤキにも反応。(汗)
たしかに当初ちょっと「むっ!」っとしたこともあったんですが。
しばらくして「不安」に変わったんで。
それは空箱が届いたということは、そもそも中に入っていたボクが使う予定の端末が赤の他人の誰かに使われているんではなかろうか?そしてその料金請求がボクに届いたのではないのか?という一抹の不安です。そんなことはなかろう、とは思っていますが。
そして、お詫びの電話はたしかにあったのですが、思いっきり謝ってくれるだけで、その旨の説明は一切ありませんでした。
これが少し不満?不安だった点です。
4月に使えない状態だったのに課金されてしまった件は次月で課金しない、という説明で納得してます。
@emobile_ts ご丁寧に恐縮です。色々ありましたが現在、正常に戻りつつあります。イーモバさんの対応に大きな不満はありませんので御安心ください。
— しんちゃんぱみゅぱみゅさん (@susamishin) 2013年5月9日
事を荒立てるつもりはないので幕引きを図ろうとしたわけです。(笑)
実際、新しい端末はこの時点で出荷され到着をまっている状態だったわけですし。
しかし、イーモバさんから今後のこともあるので詳細を教えてほしい、というDMもらったので、DMで詳細を返事しました。
丁重にお詫びをいただきました。(^^)
いま、現在は「一抹の不安」以外では何の不満もなく機嫌よくやってます。(^^)
ありがとうございました、イーモバさん。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。