ひょんなことからAVアンプを手に入れた。
それでCDを再生して聴いたら感動したから。(笑)
最近はもう殆どがスマホで音楽を聴くようになり。
自宅にいる時もPCでGoogle Play MusicでMp3を再生しPCに取り付けたスピーカーで聴いている。
まあ、普通よりは良い環境で音楽は聴いていると思う。
スピーカーは一応ローランドのモニタだし。
しかし、楽器演奏をすることもなくなったし。
音楽はもっぱら「リスナー側」なんだし。
大学生時代はオーディオ機器が大好きで、オーディオ機器売り場でアルバイトしてたぐらいなのに。
最近じゃ、もうオーディオなんて流行らないし、「音さえでりゃ何でもええわ。」って思ってたのですが。
レーザーディスクプレーヤーまで所有してたぐらい、映画も好きなのに。
これまで決して踏み入れてこなかった「AV機器」に少し興味を持ち始めてきた、ああ金かかりそう…
(オーディオは好きだったのですが、ビデオは学生には手がでないほど高かった。)
(オーディオは好きだったのですが、ビデオは学生には手がでないほど高かった。)
「映画は映画館で観たほうが良いに決まってるんだ。」
そう自分に言い聞かせてます。
でも音楽はもうちょっといい音で聞きたいし。
サウンドだけ、ってのも難しいし、ヴィジュアルも今は当然のように付属してるし。
なんといってもボクらの時代から比較すれば、むちゃくちゃ安く手に入るし…
(たぶんAV機器メーカーって瀕死なんだろうね、すごく安いわ。)
まず、自室を整理整頓しないと。
とても、置く場所がないけど。(笑)
まず、AVアンプは手に入ってしまったので。(汗)
一歩踏み出してしまったわけです。(笑)
次はスピーカーを狙ってます。
あの頃、手に入らなかったヤツを…
今の時代、アンプ、スピーカー、プレーヤーの3点セットで揃っちゃうよね。
いろんなの要らないし。
液晶モニタを付ければ、ビデオ環境も揃うし。
たくさんのスピーカーつけるのってどうなんだろう?
映画なら良いんだろうけど、部屋狭いし、要るのか?っておもう。
ま、ま、まあ、、、まず部屋を片付けよう…(汗)
次はスピーカーを狙ってます。
あの頃、手に入らなかったヤツを…
今の時代、アンプ、スピーカー、プレーヤーの3点セットで揃っちゃうよね。
いろんなの要らないし。
液晶モニタを付ければ、ビデオ環境も揃うし。
たくさんのスピーカーつけるのってどうなんだろう?
映画なら良いんだろうけど、部屋狭いし、要るのか?っておもう。
ま、ま、まあ、、、まず部屋を片付けよう…(汗)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。