チャレンジリーグの「冬の長良川クリテ 1日目」の60分エンデューロに参加してきました。
1時間というちょうどいい加減の強度でのレースなので気に入ったのでした、よって今年も参加。
午後3時スタートという時間なので、朝起きてからすることがないので。
最近始めたIngressのためにPortalHackRidesからスタート。
Ingressは本当にアクティブ派のゲームだなぁ、ととことん感じました。
朝からふぅふぅ言いながら走り回ってますもの。(笑)
帰宅してシャワーしてから、クルマに荷物を積み始め。
バイクの洗車とか整備とか。
いろいろやりました。
っていっても前回の堺からあまり変えないでしたけど。
フロントホイールだけ50mmのディープにしただけ。
あとはリアは110mmのディープ。
スプロケは23T~11Tで決まり。選択肢が他にないし。(笑)
朝からふぅふぅ言いながら走り回ってますもの。(笑)
帰宅してシャワーしてから、クルマに荷物を積み始め。
バイクの洗車とか整備とか。
いろいろやりました。
っていっても前回の堺からあまり変えないでしたけど。
フロントホイールだけ50mmのディープにしただけ。
あとはリアは110mmのディープ。
スプロケは23T~11Tで決まり。選択肢が他にないし。(笑)
![]() |
寒いよ! |
笑顔が引き攣ってますね。
ボクは寒いの大嫌い。
ユネスコの無形文化財に指定されても不思議ではないほど寒がりです。
地球温暖化を支持してるほどです。
それなのにこの日の気温はゼロ。
ゼロ。
ゼロ。
ゼロですよ。
ゼロって「何もない」って意味ですよ。
こんな日にレースなんて死ぬんちゃうか?って思いましたもん。
その嫌な気分をブツブツとTweetしてました。
現地は雨です もうすっかりやる気をなくしました帰りたいです
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
到着しました 雨です
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
着替えるのに躊躇してます
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
モチベーションがさがっていきます。
必死で着替えてます 雨が降り続いてます
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
みぞれがふってます
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
さむくてダメです
— しんちゃん (@susamishin) 2014, 12月 6
この愚痴に対して愛情ある返信がコレです。
@susamishin 心を折る様ですみません。 雪が降って来ました。
— Solid@Urisse (@Solid64bit) 2014, 12月 6
@susamishin 現地はかろーーじてやんでます。
— K~Rod (@KengoKowatari) 2014, 12月 6
完全に心の根っこから折られてしまい。(さあ、棄権しよう。)と決めたのですが。
その前に木曽三河公園周辺のPortalだけHackして帰ろう、としたのです。(変態)
スマホを持って河川敷をウロウロしてたらミゾレが小ぶりになってきて止んでしまいました。
(あれ?天候が回復するのかな?)と思い直し。
気がついたらスタート地点に並んでいました。(笑)
しかーし。
レースが始まると同時にまたみぞれ混じりの雨になり。
気温はぐんぐん下がりまたゼロ度に!!
前を走る選手が跳ね上げる「砂まじりの水しぶき」を顔面に受け、口の中まで砂が入り、ジャリジャリの口内に。
(これは拷問?)
一緒に走る他の選手も悲鳴を上げる。
ボトルに入っているスポドリが凍り始める。
(アカン!凍死との戦いや!)
順位はどうでもいい。
(生きて帰るんだ?!)
距離でゴールできるレースと違いエンデューロは時間…
60分が経過するまで終わらせてもらえない…
(拷問や…)
走り続ける選手もさすがに速度は上がらない。
その中でも(あーたぶん、この選手が強そうやなー)とマークしてた選手が居たのですが。
(だって、スタート時に先頭に並んでやる気満々だったんだもの。)
残念ながら途中でパンクしてリタイア。
(えー、そりゃ残念やなー)って可哀想になった。
これだけ寒い中、半分ぐらい走ってずぶ濡れになってリタイアとは…涙も出ないやろなーと。
しかしボクもターゲットにしてた選手が居なくなったんで。
ちょっと混乱。
(さて?誰が脚を残してるんですかね?)と思って見てると。
(全員、残してるやん。(笑))ってことになった。
誰も本気で走ってないし。
60分経過を待ってる雰囲気だ。
集団内でも「あと何周ですかね?」ばっかり。
うまく速度を調整して60分、、ジャストぐらいで周回数を終えようという硬い意志がみんなの心のなかにあった!!
(59分59秒でゴールしちゃうともう一周なんでね…それは避けたかった…)
思惑通り、、ラスト一周
1時間を経過したのを確認してからスプリント開始。(笑)
選手たちが左に片寄ってきてボクの進路がなくなり。
右に進路を移すか?それとも前をこじ開けるか?躊躇してる隙に右からガツンとひとりがアタック。
(あー、これは追いつけん)と悟った。
けど、右に進路を移すことにして、そこから一応追跡開始。
ガンガン、踏んでアゲたけど、間に合わず、、3位の選手をさせずに4位で終わり。
しょんぼり。
2年ぶりの表彰台のチャンスでしたが。
足りませんでした…(泣)
リザルトです。
順位 | No. | 名前 | 記録 | +Top |
---|---|---|---|---|
4 | 2008 | しんちゃん (Teamまんま) | 1:01:48.214 (7周) | +0:02.429 |
周回 | 順位 | ラップタイム | トータルタイム |
---|---|---|---|
1 | 4 | 9:58.608 | 0:09:58.608 |
2 | 5 | 8:14.066 | 0:18:12.674 |
3 | 5 | 8:25.776 | 0:26:38.450 |
4 | 6 | 8:31.016 | 0:35:09.466 |
5 | 6 | 9:01.782 | 0:44:11.248 |
6 | 6 | 8:55.202 | 0:53:06.450 |
7 | 4 | 8:41.764 | 1:01:48.214 |
という結果でした。
終わったら大急ぎでクルマに戻って着替えて、ダッシュで帰宅。
風呂に入るまで生きた心地がしなかった…(泣)
風呂で砂だらけのジャージも洗濯!
もう物凄い砂!
口の中も砂!
髪の中も砂!
スパルタンなレースだったなぁ…久しぶりに味わった…
そして長良川はもう一日あるのだ!!
ってことで後編に続く!!
0 件のコメント:
コメントを投稿