BRM214松阪の翌日ですね。
基本、ボクの今年の目標は「タフネス」ですから。
200km走った翌日だからといって「全身筋肉痛で動けましぇーん。」なんて言って終日寝込んだりしません。(のはず)
でしたが!!!
なーんと。
12時間を越える爆睡をしてしまい。
起きたら8時40分。
そしてオフクロから「雨が降りそうやで。」と言われモチベーションガタガタ。
それでも何とか心を奮い立たせチャリングレスでもしに行こう、と。
CF計画なんか建てたりして走りだしたのですが。
いつもの道の駅まで来たら雨が降ってきて心折れました。
雨が降ってきたんで雨宿り。もう帰ります。 (@ 道の駅 あやま in 伊賀市, 三重県) https://t.co/xxGjTzCcbL
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 2月 15
アカンときはアカン。無理して走らなアカンときは暴風雨でも走りますが、そうでない時はあっさりと諦めます。
帰宅して風呂に入ってこの日はもう諦めました。
素直にオフクロ様の買い物に付き合って、重い荷物も運びました。
残り時間は次回のBRM221 近畿300km 泉佐野の準備&イメトレに励みました。
「しんちゃん未到」の全長300kmのコース。
ナイトライド5時間以上。
考えれば考えるほど「イヤです。」(笑)
やめといたら良かった、としか思えません…
それでも少しでも安全に快適に走れるように準備しとくしかないですね。
ブルベは準備の段階から既に競技開始やし…
予備チューブは2本にしよっと…
パンク嫌やし…
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。