まったくブログを書いていませんでした、すんません。
今日、やっと余裕ができたんで少しだけ、というか「あったこと」を時系列で書いておきます。
(もう自分の記憶が危ないから早めに書いておかないと全部忘れそう。)
岩瀬選手に誘っていただいてGWは一緒に走り回ることになってました。
「最低でも200km/日は走りたい」というお言葉でしたので、ボクも異論なくヤルつもりで参戦いたしました。
やったるわーい |
4月29日
メールが来てファミマで待ってたんですが変更してミニストップに。
コーヒー飲んで待ってると続々と集合。
この日は全部で5人。
フラフラになるまで突っ走って御座白浜まで。
御座で折り返して帰路へ。
270km走って終了。(汗)
4月30日
この日はボクは会議が大阪であったんで一人で自主トレということで。
自宅~大阪~自宅の往復。
清滝峠2回。
会議中はほんとシンドかった。
練習よりキツかった。
160km走って終了。
5月1日
再び岩瀬選手と練習。
剣峠 |
朝、しょっぱなに落車しちゃってあちこち擦過傷で痛かったけど、まあ頑張った。
初めての「剣峠」は面白かったけど、道が荒れててパンクが怖かった。
綺麗な道だったらものすごく好きな場所になるかもしれない。
最後に長野峠で「悶絶死」。チーン。
240kmぐらい走って終了。
5月2日
この日もほぼ同じメニューで。
午前7時スタート。
スタート時は4人でこの日もおひとりが所用で途中DNF。
あとは3人で。
この日が「初走」だった選手が居て、がんがん牽いてくれた、感謝。
サラ脚に着いて行くのは必死だったけど。
むちゃくちゃいい天気でいい景色。ブルベの人とも出会ったよ。 |
日焼けが痛い |
「まいりましたー」と峠でコダマを響かせて終了。
240km走った。
5月3日
いよいよ疲労もピークに。
何処でしたっけ?もう記憶が消えました。 |
記憶がもうあやふやで。
いつのことだったか?思い出せなくなりました。
この日は天候がとても怪しく。
降るのか?降らないのか?はっきりしない。
そのためか?あまり遠くまで行かず山岳地帯ばかりのコース選択。
いくつもの峠を越えて、登ったり降りたり。
残念ながら途中で右膝が痛み出し、無理して走り続けると右大腿筋も痛くなり。
さいごには右脹脛まで痛みだして右脚全壊で終了、チーン。(泣)
まったく登れなくなって千切れまくりました、めんぼくない。
190km走って終了。
5月4日
早朝、5時に起きたら雨。
待望の「休養日」に。ヽ(^。^)ノ
乗らないけど愛車の整備と洗車をすることに。
5月1日に落車したときからBBから異音がするようになってたり、左のブラケットが下がっていたりと。
整備しなくちゃいけない箇所がてんこ盛り。
そもそもこのペースで乗り続けるならアルテグラクラスだと耐久性に問題あるかもなー。
チェーンも洗浄、オイル塗布。
ブレーキシューも。
取り敢えず、少し試走した感じでは異音は治まっていた。
ただ踏み込んだ時に異音してたんで、ちょっと乗ってみないとまだわからないな。
あとはせっかくの休みなんで
部屋にやっと飾りました。(^^)
額縁購入してずっと放置してました。(恥)
「思い出作り」は大切ですものね!
いよいよ明日5月5日は「GW練習:ザ・ファイナル」。
覚悟して挑みます。(汗)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。