自宅からクルマで1時間の場所でのレースなので楽ちんですもの。
おはようおんじゃります!
今朝も「東近江クリテ」でございます。
全3レースで今日が残り2レースです。
タイムトライアルはどうでもいいです、TTバイクの練習です。(恥)
昨日頑張ったんで今日はもういいでしょ?(笑)
フランクさんのアシストとして仕事します。ベンベン。♫
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 10月 3
文末の「ベンベン」はもちろん擬音です。(笑)そして朝寝坊 |
余裕出しすぎ。
なんとか会場入りして
タイムトライアルの準備へ。
久しぶりのTTバイク。
完全に準備出来上がってスタート地点にいくと。
審判から「キミ、出走登録されてへんで。」と衝撃の注意。
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
慌ててスマホでエントリー確認のメールを調べると確かにエントリーされてない。(汗)
ボクのミスでスポーツエントリーでの入力漏れだったようだ…(*_*)
うーん。
残念ながらボクのエントリーミスでタイムトライアルレースにはエントリーされてませんでした。(恥)ちょっとホッとした。😝
クリテリウムにはエントリーされてるんで頑張って走ります!😊
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 10月 4
まあ、苦手種目なんでいいか。(笑)気持ちの切り替えを10秒で終えて、2時間後のCriteriumレースに集中。
このレースも高津久さんのスポドリで走ったよ! |
それと集団での位置取り、駆け引きをうまく立ちまわること。
最後に「沖縄前だから怪我するようなことはしない。」の3つ!
人数はそれほど多くもなかったんで周回遅れでコースが狭くなることを注意すれば、普通に走れるかなぁ?って感じてた。
元チームメイト、現プロレーサーの中川選手が先導してくれて嬉しかった。(^^)
スタートと同時に上がろうとしたけどスペースなくて断念。
エンデューロと逆周りで(時計反対周り)距離が短いんで最初からぶっ飛ばしになると予想してたけど、そのとおりだった。
常に時速50km/h近くで喘ぐ。
んでバックストレートは少し狭くその後のヘアピンでインターバルかかってヒィヒィ。
そんな感じ。
2~3周でヘアピンでペダルで地面を掻くのが出て背中から汗が吹き出た。
その後もカーブの箇所で今度はボクがイン側を突きすぎて、内側の選手に接触してしまう。
「ごめん!」と言ったけど、自分でも猛省した。
あの場面でインを締める必要性はまるで無かったんだ…進路妨害やったわ…(*_*)
ある程度、選手が千切れてくれて集団の人数が減るか?と期待したけど、、ぜんぜん減らず。
ずっと45km/h以上でカッ飛び。
横の選手とガチガチ身体をコンタクトして走ったんですごく疲労した、精神的に。
チームメイトが二人、いっしょに走っていて。
常に視界内に捉えていたんだけど、彼らも色々仕掛けては下がり、仕掛けては下がるを繰り返して攻めあぐねてたみたい。
途中から(さて?何周目だっけ?)と周回数がわからなくなり。(恥)
(GARMINにはワット数しか表示していない。)
最終周回のひとつ前にラストアタックを仕掛けてそれでダメなら諦めよう、と思っていたら。
いきなりジャンが聞こえて最終周回に。(笑)
(えーー?!もう終わりなん?)
慌ててホームストレートで前へ仕掛けたけど上がれない。(*_*)
曲がって今度はバックストレートで上がろうとスペースを探すも、どこにも空きスペースがなく。
そのままズルズルとヘアピンへ。
ここで前方で失速した選手がいて吊られて、必要以上に失速。
抜いた選手にまで抜き返されてズルズルと番手を下げて、そのままゴール。(トホホ)
あとは安全にゴールすることだけ集中。
チームメイトのきったんが良い成績で次のレースへの出走権をゲッツ、すごいね!
ボクは終わったらもうそそくさと片付けて。
大津パルコの映画館へ。(笑)
そう、レース前にスマホで映画館の予約してました!すんません!(恥)
来年も出たいな!
出ましょう!
自宅から近いし!(こればっか)
来年こそタイムトライアルレースに出たいです…(苦笑)
エントリー時には2回見直しチェックします…もうアルツですから…(恥)
その後もカーブの箇所で今度はボクがイン側を突きすぎて、内側の選手に接触してしまう。
「ごめん!」と言ったけど、自分でも猛省した。
あの場面でインを締める必要性はまるで無かったんだ…進路妨害やったわ…(*_*)
ある程度、選手が千切れてくれて集団の人数が減るか?と期待したけど、、ぜんぜん減らず。
ずっと45km/h以上でカッ飛び。
横の選手とガチガチ身体をコンタクトして走ったんですごく疲労した、精神的に。
チームメイトが二人、いっしょに走っていて。
常に視界内に捉えていたんだけど、彼らも色々仕掛けては下がり、仕掛けては下がるを繰り返して攻めあぐねてたみたい。
途中から(さて?何周目だっけ?)と周回数がわからなくなり。(恥)
(GARMINにはワット数しか表示していない。)
最終周回のひとつ前にラストアタックを仕掛けてそれでダメなら諦めよう、と思っていたら。
いきなりジャンが聞こえて最終周回に。(笑)
(えーー?!もう終わりなん?)
慌ててホームストレートで前へ仕掛けたけど上がれない。(*_*)
曲がって今度はバックストレートで上がろうとスペースを探すも、どこにも空きスペースがなく。
そのままズルズルとヘアピンへ。
ここで前方で失速した選手がいて吊られて、必要以上に失速。
抜いた選手にまで抜き返されてズルズルと番手を下げて、そのままゴール。(トホホ)
今日の反省。
何周か分からなくなって考えてたらジャンが鳴った。(汗)それから焦って前に上がろうとしたけどスペースなし。そのまま最終コーナーで位置取り悪く失速。
その後はダダ抜かれしておしまい。
仕掛ける時期が遅かった。もう一周早い時期に仕掛けてたら次の展開が生まれたと思う。残念。
— しんちゃん (@susamishin) 2015, 10月 4
っていうかバックストレートで上がれなかった時点でほぼレースは諦めました。あとは安全にゴールすることだけ集中。
チームメイトのきったんが良い成績で次のレースへの出走権をゲッツ、すごいね!
無事、終わってホッとしました。 |
大津パルコの映画館へ。(笑)
そう、レース前にスマホで映画館の予約してました!すんません!(恥)
最初から予選落ち覚悟だった?という… |
出ましょう!
自宅から近いし!(こればっか)
来年こそタイムトライアルレースに出たいです…(苦笑)
エントリー時には2回見直しチェックします…もうアルツですから…(恥)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。