基本、映画館に行くつもりでしたが。
いろいろあって中止。😖
まぁ、一番の原因は「寒波」ですけどね。😅
2月5日
起きたら一番に朝コメダへ。
10分寝坊。
ゴーストバスターズ/アフターライフを観に行きたかったのですが。5日はオフクロ様の3回目のワクチン接種の運転手業務のため行けず。
6日は寒波予報で中止に。😢
そんな感じです。
ただ、4日の夜に楽しみにしてたゲームソフトが到着。😊
前作が大好きだったので期待してます。😍
今作は対人間(NPC)も多いですね。
前作よりもグロになってますなー。(笑)
殴り殺して、殴り殺されて。
下手くそですが頑張ってます。🔥
ようやく最初の風車を修理したところです。(恥)Dying Light 2: Stay Human
— しんちゃん® (@susamishin) February 7, 2022
サンチョ・パンサ (BRONZE)#PlayStationTrophy #PS5Share, #DyingLight2StayHuman pic.twitter.com/Y9gyxWOBhQ
風車を修理すると安全地帯になって人が住むようです。
この辺の感覚はGhost of Tsushimaみたいですね。😊
もうすっかりPS5クオリティがデフォになってしまいました。😅
もうすっかりPS5クオリティがデフォになってしまいました。😅
人間って贅沢やな。
あ、いちおう。
寒波の隙を見てトレーニングにも出かけています。🚴💨
近所のマクドナルドが「7月まで休業」となってしまってました。😖なんちゅうことだ。
オラが村の外食チェーンは次々に閉鎖されてっています。😑
オソロシス、COVID-19。😖
残されたチェーン店で飯を食ってます。😅
申し訳ないが個人の飲食店の感染対策がンコなのでとてもじゃないですが食事に行けません。実際問題、座席数を減らす、という対策は個人店では死活問題なので出来ないと思ってますから。
隣との席との間に「アクリルのついたて」を設置してるだけですからね、個人店。
同じ空間内に居るのにアクリル板が何の役に立つのか?理解不能です。(笑)
混んでいる店内では食べたくないです。
2月6日
この日は寒くて外へ出ないことにしました。😰
前述のゲームをプレイして過ごしてました。
そして飽きてきたら、最近凝っている「DJプレイ」をして楽しんでました。😊🎧ゲーム三昧
— しんちゃん® (@susamishin) February 6, 2022
2年前?ぐらいに手に入れたのですが。なかなか上手くならない、っていうか、、、コツが掴めなかったのですが。そしてDJ三昧。😊🎧 pic.twitter.com/ANDy5N0git
— しんちゃん® (@susamishin) February 6, 2022
ようやく「わかってきた」感がでて、楽しくなってきました。😀
コロナ禍でも家で遊ぶのは苦じゃありませんけどね、、色んなインドアな趣味もありますので…。
でも外を走り回って遊ぶことも止められませんなー。(笑)
まぁ、冬は音楽と映画も「めいっぱい楽しむ」ことにしています、コロナ元年からね!💖
ボクのマインドは止まらないぜー。
いつでもどんな世界でも「目一杯、遊ぶ」ことを目標にー!!💥
脳トレ
今年も受験することにしました、「漢検3級」。😅
去年の死闘はこちら。
思いとしては「コロナでただ寝てました」っていう人生の時間にしたくなかったので。
「転んでもただでは起きない精神」で遊べないなら脳でも鍛えるか?!ってことで昨年から挑戦してます。
予定では2月10日に愛車Cervélo C3を沖縄へ輸送する予定になっています。🚢
そして2月18日から沖縄入りの予定にしています。
23日まで滞在予定。
主たる目的は「沖縄ブルベ合宿」です。
問題は感染状況です。
ニュースで知る限りでは沖縄県はだいぶ落ち着きを取り戻しつつあるようです。
ブルベが開催されなくても取り敢えず行くつもりにしています。
いつものようにヒトリ旅なので人混みさえ避ければ問題はないと考えています。
まぁ、ヒトリでブラブラっと野山を駆け回るのは得意技ですからね。(笑)🚴💨
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。