昨年に続き、今年も乗用車で移動しました。(感染対策)
5月7日
朝はいつも通り朝コメダからスタート。
その後、クルマを取りに行って、黙々と準備。自宅を出たのは午前11時半ぐらいでした。😊
途中、ドライブインでランチ。
滅多に長距離ドライブなんてしないボクなので。
大変、疲れます。
っていうか疲れた。
I'm at 久手海水浴場 in 島根県大田市 https://t.co/ixxoDEthiP pic.twitter.com/7w3Uq9mGbx
— しんちゃん® (@susamishin) May 7, 2022
いつもの海岸で前日受付を済ませ、ホテルチェックイン後…いつもの東京亭へ。
待ち受けていたのは、お馴染み「軍曹」の接待攻撃。
以前のようにバカみたいに呑むと、死んでしまうことを学習したので。
お願いして「飲み過ぎないように注意してください」と依頼したのですが。
さほど、効果がなく。
デロデロで午後10時半ぐらいにホテルに帰還。
完全な酔っ払いトークでいろいろご迷惑をおかけしたと思います、すんません。
5月8日
起きた。
もう疲労してるし…#おは
— しんちゃん® (@susamishin) May 7, 2022
11時ぐらい就寝
5時起床。
今日は島根県大田市でサイクリングイベントに出席です。🚴💨
飲み過ぎ食べ過ぎでシンドイです。
スタート前に軽くボヤき。
7時15分からスタート。
今年はだいぶ後半のスタート。
走り出したらすぐ「脚が重い」と感じ。
よく考えたらずっと50TのアウターのC3に乗ってきたので。
いきなり53TアウターのR3だと重く感じるわなー、と萎えた。
その後も「あれ?こんなはずじゃ?」と思わせるいくつもの出来事があり。
すっかり戦意喪失。(笑)
二つ目ぐらいのCPで「ああ、もう早く帰りたい」となり。(笑)
ランチタイムの断魚渓では「ショートカットして帰ろう」と真剣に考えてました。(恥)
ランチを食べ終えて「あーしんど。もう帰るぞ!」と時計を見たらまだお昼の12時半ぐらいだったんで。
ざっと計算してもゴールする時間が午後2時過ぎぐらいになっちゃう。
(2時ってなんぼなんでも早すぎるなぁ…まだホテルの部屋の掃除も終わってないんちゃう?)と思い、仕方なく続きを🚴💨する決意をしたのです。
決して「がんばろう」とかいう思いではなく「いま帰ってもすることないしなー」的な考えで継続を決意したので。
速く走ろうという考えは1mmもありませんでした。😂
幸いにも断魚渓以降は脚の合うトレインに潜り込むことに成功し。(前半は単独走でウンザリだった)
比較的、楽に走れたようです。😊
しかしカヌーの里では迷いなく「今年も三瓶山には登らない」と決め込んでました。🤣
まったくダメダメです。
制限時間30分前だったらしいので、登れるタイムだったのですが。
そんな気がまったくしませんでした、すんません。
ケツも痛かったし!!😢
大会前に九州をブラブラしたのもアカンかったな!💀
それにしてもあと5kgは痩せないと三瓶山に登る資格がないように思いました!!🐷
めんぼくない!!
また来年!!👋
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。