レースを終えてまっすぐ帰宅した後、不貞寝を3時間しました。(昼寝)
次に目が覚めたら、さらに痛くなってた。(汗)
階段の登り降りが痛くて大変になるぐらい。
んで、トイレに行って下腹部を見たらびっくり!
左の恥骨から股関節にかけて大きく膨らんでる。(汗)
触ってみるとプニプニして痛い。
(うーん、こりゃまずいな?)
そう思い病院に行くことを決意。
たまたまなんですが。
レース翌日の15日は半年前から予約していた「歯医者の定期検診」だったので。
朝の10時から歯医者へ…(汗)
I'm at ひだまり歯科 (伊賀市, 三重県) 4sq.com/RvdYqG
— しんちゃんさん (@susamishin) 10月 15, 2012
「どこか痛いところはアリマスか?」の問いに答えられない…(汗)
歯、以外にいっぱいアリマス…orz
検診の結果、歯は異常なし!
歯医者が終わると、すぐに今度は整形外科へ。
整形外科では気絶するほど待たされ…
診察が終わったのは午後1時。(汗)
結果は「骨折なし、下腹部の腫れはわからん。内科でCT撮影しろや!」ってことでした。
うーん、今度は内科かー。
午後3時より内科を受診。
だいたい、どの病院に行っても…
「自転車で転けました」から説明が始まって。
「ロードレースです。」
「ヘルメットは被ってました。」
「だいたい時速40km以上は出ています。」
などなど、一通り説明させられ。
つぎはだいたいロードレースの質問攻めにあいます。(-_-;)
「ハンドルがぐにゃって曲がってるやつやろ?」
「ケイリンとどう違うの?」
「何年ぐらいやってるの?」
「よく落車事故ってあるの?」
という、治療とはまず関係なさそうな質問に一通り答えないと診察始まりません…(泣)
何かの責め苦?のようですね。
最終的に下腹部の腫れは「血腫」ということで1週間kら2週間で治癒する、とのこと。
それまでは痛いぞってことね。
「安静にしとけ、1週間」の診断結果でしたっ!
多くの方々にご心配をおかけしました。m(__)m
ボクは元気です。
最後に昨夜の午後7時にいつもの鍼灸院に行って、ここで初めて治療を受けました。
それまでの病院はすべて「検査」で治癒行為はいっさいナシだったもの。(TдT)
病院って検査するとこなんやね…
鍼灸院で先生と相談しながら、探りながらの鍼治療。
かなり効きました。(^^)
首はすごく楽になった。
可動域も広がったし。
なにより階段の上り下りが出来るようになった。\(^O^)/
明日の17日にも鍼灸院に行きます!
治癒行為できるのは東洋医学やねー!
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。