レース参戦記も書き終えました。(^^)
昨日はほぼ参戦記の執筆に費やしました。(笑)
11月12日の日記
7時半ぐらい起床。
寝坊しまくり。
寒くて布団から出られない。
朝食はGOPAN。
最近、再製作するようになりました。(^^)
お気に入りです。
ツール・ド・おきなわが終わってから見事に喰ってます。
食欲が止まりません。(汗)
もともと甘いもの大好きなんで。
パクパクムシャムシャ。
もう1.5kg増してますね。(泣)
myfitnessPALのこれまで1300kcal/日の目標値を1500kcal/日に変更。
どんどん緩んでいってます。ワハハ。(泣)
仕事が終わって買い物行って帰宅、クルマです。
ロードバイクにはまだ乗りません。(乗れません。)
来週から。
facebookでチームメイトと「トレーニング論」について議論してみる。
やはりこういうことは仲間と話すのがイチバンだと思ったから。
やっぱり来シーズンについて、、、いろいろ考えちゃうからね。
みな「もっと強くなりたい」って考えてるわけだから。
自分だけじゃなく、仲間も、ライバルもだ。(汗)
階段は登らなくちゃイケナイもんなぁ。
足踏みは許されない。
来シーズンに向けて、、身体を使うのはまだ先だけどアタマはもう使い始めてる…
取り敢えず今考えていることを列挙…
- バイクを乗り換えるかどうか?
PINARELLO PARISから他のフレームに変えるかどうか?思案中。
昨今流行中のエアロロードに乗りたくなったのとチームメイトの会社のバイクに乗りたくなった。エアロロードって速いの? - どのレースに出るか?
「三大オサーンツール」ですが、北海道の開催日が月初になり、仕事的に超厳しくなった。宮古島は例年通りの日程かどうか?まだ不明。でも走ってみたかった「ツール・ド・熊野」が2016は6月開催になってるし…どうしよう?沖縄は出ます。 - 新たな練習方法の模索
2015はロードバイクの練習とGYMでのトレーニングも併せてやって効果を出した。(と思ってる。)バイクばっかりじゃ飽きるからね。(笑)それと冬の期間の「ブルベ」への出走で基礎体力を維持できたんで。2016も新たに挑戦していろいろ取り入れないと老化現象に勝てないな!(汗)
そして。
今後のスケジュールを列挙。
(けっこう忙しい。)
- 11月21日~23日 ホーム to 姫路 via 六甲山X3 トレーニング
日本青年会議所の同窓会で姫路へ。
3年ぶり?ぐらいの参加です。楽しみです。
ついでなのでトレーニングしながら行きます。(笑) - 11月28日 堺浜ナイトエンデューロ 3hソロで出走。
チームメイトもたくさん出走予定!!楽しみ!!
大勢の仲間と走るのは久しぶり。ヽ(^o^)丿
JBCFを引退してからひとり参戦なことが増えたからすごく楽しみです。
ガンバリマス!夜露死苦! - 12月5日~6日 長良川クリテ
自宅から1時間の近所でのレース!(^^)
3つのレースに出走します。(フル出場)
5日 1時間エンデューロ
6日 タイムトライアルレース
クリテリウム
エンデューロで佐々木キャプテンといっしょに走ります!
キャプテンと走るのは超久しぶりなんでこれも楽しみっす!! - 12月11日~13日 INGRESS Abaddon 参戦
Ingress系のイベント初参戦。
最近、ほとんどHackできてませんけど…(汗)
たぶん昨今のボクの「イング熱」度合だと、これが最初で最後の参戦になるでしょう。
精一杯、楽しむことにします。 IWAPPYON、夜露死苦。
ちなみにイベント参戦は12日だけで13日は慶良間諸島へ大好きなスキューバダイビングにイキマスからね!(^_-)-☆ - 12月14日~18日 地獄の「東名阪ツアー」 Part1
2ヶ月ぶりの怒涛の連続出張です。今回は那覇市から飛行機で飛んで羽田に入り。
最終日の大阪までずっとホテル暮らしになります。(泣)
仕事ですから仕方ありません… - 12月18日の夜~21日の朝まで
ポンテベッキオ、石和川、Teamまんま大忘年会と三夜連続で飲んで喰って遊びまくります。
贅沢します。(笑) - 12月26日 ニュージャパンサウナ忘年会
大阪青年会議所の友人たちとサウナで忘年会。
殆ど「サウナ」に入るだけ?に変化してきてますけど。(笑)
これはこれで大好きです。(^^) - 12月31日~1月3日 沖縄ダイビング旅行 #1
大晦日のフライトで那覇市へ。
元旦と2日の二日間、、慶良間の海に潜ってきます。
冬なのに…(汗)
去年は海が荒れてキャンセルになったんで今年こそ、初日の出を海の上で拝みますよ。 - 1月9日~11日 沖縄ダイビング旅行 #2
去年、キャンセルされた分を取り戻すため、正月休みが終わってからもすぐ飛びます。(笑)
寒いのに…(汗) - 1月12日~15日 地獄の「東名阪ツアー」 Part2
12月に引き続き1月もツアーがあります。(汗)
このツアーも那覇空港から羽田へ飛びます。この方が三重県から東京駅へ移動するより早くて安いんだもの。(笑)
へんなの。
まだ2016のBrevetの予定表が発表されてないので冬季Brevet出走予定は未定のままです。
たぶん200kmBrevetへの出走が中心になると思います。
長くて300kmまでかなあ。
走ったことのない場所がいいなぁ、とか思ってます。
まあ、景色楽しんでる余裕なんて無いんですけどね…(汗)
ボクの住む田舎は冬は寒いんですが雪が積もる日は少ないです。
それでも大阪なんかと違い、数日間、、ひどければ1週間以上は雪でロードバイクには乗れない日があります。
それ以上に「寒がりなボク」には冬のトレーニングはキツイです。(*_*)
2016は「Zwift」に頼ることが多いと思ってます。
おそらく冬季だけでも課金することになるでしょうねー。
12月~1月末までは殆ど練習できないです。
乗り始めるのは2月から。
3月末からヒルクライムレースにボチボチと出走する、ってのが例年のパターンです。
最初の「ツール」まで、どうやってコンディション造りしていくか、年明けから計画練っていくこととします。
今は「スキューバダイビング」に。(笑)
久しぶりにダイバーに戻り、楽しんできます。
機材、動くかな?(苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。