えっと。
昨夜、、PCが謎のダイイングメッセージを残して逝きました。💀
BlInitializeLibrary failed XXXっていう断末魔でした。😭
よくわかりません、初めて見たメッセージ。
調べてみると「コンピューターのブート ファームウェアによって大量のメモリ断片化が生成されるために発生する」だってさ。
調べてもよくわかりません。(笑)
要するにブートできなくなったよ、ってことです。
たぶん「もうすぐ逝っちゃうよ」って合図をしてたのでしょう。
ブートはSSDなのでSSDが寿命を迎えたのでしょう。
調べてみると、現在、搭載しているSSDは「このとき」に購入してます。
2014年の7月ですね。
5年前かぁ…
そろそろ寿命でしょうねー。
ということで。
昨夜の9時に修復を諦めAmazonでポチりました。
シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25
posted with amazlet at 19.08.27
シリコンパワー (2018-02-15)
売り上げランキング: 53
売り上げランキング: 53
選んだ理由は512Gで最安値だったから、というだけです。
速度はあまり重視してません。
HDDより15倍速いぜ、って書かれてますがおそらくわからないでしょう。(笑)
「3年保証」と書かれてますね。
5年使って壊れたってのは「正常値」ってことなのか。😅
これまでいろいろ異常が出てたんですけど。
少し前にクリーンインストールしたらちょっと調子が復活してたんです。
しかし、徐々にまたウエイトが増えてきて。(俗に言うプチフリ)
そのままオールフリーズになってしまいましたとさ。(笑)
しかし。
驚きなのがAmazon。
昨夜の9時にポチって今日の12時(正午)に届いてたよ。😀
早いわー。
クルマで10分ほどのところにヤマダ電機があるけど。
「すぐに動かなきゃダメだ」ってシチュエーションでもなけりゃAmazonで十分ですわ。
早いし安いし。
田舎に住んでるとAmazon依存率すげーわ。(笑)
速度はあまり重視してません。
HDDより15倍速いぜ、って書かれてますがおそらくわからないでしょう。(笑)
「3年保証」と書かれてますね。
5年使って壊れたってのは「正常値」ってことなのか。😅
これまでいろいろ異常が出てたんですけど。
少し前にクリーンインストールしたらちょっと調子が復活してたんです。
しかし、徐々にまたウエイトが増えてきて。(俗に言うプチフリ)
そのままオールフリーズになってしまいましたとさ。(笑)
しかし。
驚きなのがAmazon。
昨夜の9時にポチって今日の12時(正午)に届いてたよ。😀
早いわー。
クルマで10分ほどのところにヤマダ電機があるけど。
「すぐに動かなきゃダメだ」ってシチュエーションでもなけりゃAmazonで十分ですわ。
早いし安いし。
田舎に住んでるとAmazon依存率すげーわ。(笑)
仕事が終わって帰宅して晩飯食ってからもりもりPC復旧作業してます。
SSDを載せ替えたら問題無く作動開始。😊
あとはまたモリモリとインストールをしまくるだけです。
Chromeさえ動いたら70%はOKですけどね。(笑)
SSDを載せ替えたら問題無く作動開始。😊
あとはまたモリモリとインストールをしまくるだけです。
Chromeさえ動いたら70%はOKですけどね。(笑)
結局、内蔵のHDDも入れ替えることにしました。SSDだけでなくHDDも同じぐらい経過してるんで動作が不安定っぽいんで。😅
返信削除