遂にSONYのスマホを卒業し、Pixel7 Pro に機種変しました。😊📳
2年毎に機種変してるんですが、4世代とXperiaを使い続けてきたんですが。
残念ながらボクの望む進化とは違ってきたのでPixelに乗り換えました。
前回の機種変のブログはこちら。
機種変歴
- Sony Xperia Z3 (au SOL26)
- Sony Xperia XZ (au SOV34)
- Sony Xperia XZ3 (au SOV39)
- Sony Xperia 5 II (au SOG02)
今までで一番、新旧のデータ移行が楽ちんでした。😊
2年間で色々と進化してました。😲
旧機種と新機種を付属のUSBケーブルで繋いでアプリを動かすだけで新旧のデータ移行があっという間に終わってしまいました。
その後、すぐに使い始めることが出来ましたわ。
あと、指紋認証が特に場所が決まって居らず、液晶画面に指を押し当てれば良いってのも気に入りました。😊👍
開封の儀
天上天下唯我独尊。
「G」
という表示のみ。
という表示のみ。
実に潔い。😊
ですが、「すべて」移行できているわけではなく。
電子マネー決済関連や、重要なパスワード(Wi-Fiのパスワードは移行できます)クレカのデータ、、アプリの内部データ、認証システムの内部データ、などは後に自分で手動で移行しなくてはいけませんでした。これはコレまでと同じ。
なので、まだ当分、旧機種をいっしょに持ち歩く必要がありそうです。
たぶん半月ぐらいは持ち歩いた方が無難でしょう。
できるなら間もなく始まる「東名阪ツアー」には持っていかなくても大丈夫なように移行していきたいものです。😊
まだ使い込んでませんが。
SOG02より画面サイズが大きくなってます。
SOG02より画面サイズが大きくなってます。
が解像度が違うので表示できる情報量は同じじゃないですかね?って感じです。
SONYと大きく違うのが、素のAndroidなので、要らないアプリやら何やらがROMに焼かれてない、のが嬉しいです。必要なければ殆どのアプリは消去可能です。
Xperiaは買ってからいちども使わないアプリが多く、消せないので精神衛生上、良くアリマセン。😖
Googleにはそういうのが少ないデス。(ゼロではないですが。)
細かなチューニングがOSの開発元が創った端末なので、実に「うまい」感じがします。
そして、いきなりのOSアップデートが落ちてきました。😅
購入したケースはこちら。
もう少し使い込んだら追記するかもしれません。😊
(カメラ撮影はまだやってませんのでわかりません。)
今んとこ、良好です。
「サクサク動く!」って感じより「ヌルヌル動く!」ってイメージの速度感ですね!!😊
返信削除(本格使用1日目)
データ移行ですが。
返信削除Google Playに登録されているアプリのみケーブルを新旧に接続するだけで移動できました。
そうではない野良アプリは自動で移動はしませんでしたー。
APN設定ができるようになってるんでSIMフリー端末だと推測。
返信削除あとPixel Pod Pro(ヘッドフォン)を追加購入しました。
イヤな点
返信削除液晶のエッジ部分、左右が丸く角がない処理になっていて、エッジ部分を振れたら液晶当たり判定になり、誤動作しますねー。😑
感心したのは、画面ロック解除の生体認証。
返信削除顔認識と指紋認識の2種類を装備してて、絶妙に使い分けしてくれて、ほぼ完璧に「簡単にロック解除」できます。😊
まず、右手と左手の指紋を覚えさせるのは必須。
あとはロック解除するとき、カメラでまず顔認識が動いて、マスクしてたり暗くて見えなかったら指紋認識に移行するようになってまして、それでもダメならって感じになってます。
ほぼ80%は顔認識で解除しますねー。
Pixel Buds Pro をオーダーしました。😊🎧
返信削除いまのところ!
返信削除腕時計には食指が動かず。
愛用してるwithingsのほうが好きです。
(バッテリ保ちが段違い)