考えてみればエントリーしたのは去年でしたか。💦
一気に9ヶ月も延期されたので、実はもうほぼ忘れてました…(恥)
思い出したのは沖縄に行ってたときですかね。💦
もう何度も走ったことの有るコースで。
勝手知ったる、、、ルートでございました。
変わったのは折り返し地点のコンビニぐらいですかね。
今回のゴール地点は初めての場所でした。
いつも通り。
前泊後泊で。
大浴場が嬉しいハタゴイン宿泊でした。😀♨
ハタゴインは以前から「サイクリスト仕様」なホテルで。今回は初めて「部屋にバイクを入れる仕様の部屋」に泊まってみました。😀
部屋のほぼ3分の1の床がコンクリートで土足仕様でした。
汚れたバイクでも気兼ねなく部屋に持ち込めるようになってましたね。
例年ですと、自宅からホテルまでも自走で往復してたんですが。
今年はそんな余裕がなく。(恥)
(時間も体力も)
自動車で往復しました。
これも昨今のことで。
これまでなら輪行してたんですが、公共交通機関での移動時間を極力減らそう、ということで自動車があるときは自動車で移動しています。
10月15日
午前中、仕事して。
ランチタイムにいったん帰宅。
遠征の準備開始。
その後、3時まで仕事して会議に出て終わったら早退。
さっさとクルマでりんくうタウンへ移動。
到着後はいつもいく串カツ屋さんへ。
とくに美味しいわけでもないんですが。(笑)
串カツ屋さんなのにイチオシが釜飯ですけどね。💦
お店はこちら。
ここのカウンターでダラダラ喰うのが好きです。😂
いつものGoogle Clipsでの撮影です。
ボクもYouTuberですが、イイネもフォローもしなくてイイデス。(笑)
とくに自分の動画を他人に広めようとは思ってませんし。
こんなもんで小銭を集めようとも思ってません。
2時間弱、飲んで喰って。
部屋に戻ってもまだ7時ぐらい?でした、早いなぁ。
でも遅くまで飲んでると悪人扱いだしねー。💀
部屋に戻ってもすることがなく。
ベッドに潜り込んでゴロゴロしてたら寝てました、子供か。💦
10月16日
朝は4時半起床。
問題無く爆睡。(笑)
なんと!19時前には寝てますね。(笑)
怒濤の9時間42分の睡眠時間ですっきり起床。
串カツ食べ過ぎで朝飯喰えなかったんで大浴場で風呂ってからすぐ着替えてスタート地点へ。
相変わらず、覆面にサングラスでほぼ悪人です、誰だかわかりません。参加者の中にお知り合いが居たのかもしれませんがわかりません。
たぶんあっちもこっちがわからないでしょうしね。(笑)
こういう細かな事がまだまだ「非日常」ですよ
とツイートを残して7時にスタート。😀🚴💨行ってきます。 pic.twitter.com/u0f6oW5OUs
— しんちゃん® (@susamishin) October 22, 2021
やはりもう朝は寒かった。
何度も走ってるルートなのでGPSなんか要らんのとちゃう?って思って見ないで走ってたら早速道を間違えてました。(恥)
ご一緒の方が「こっちだよ」と教えてくれて助かりました。💦
一つ目の通過チェックでもうボロボロになってましたねー、寒くて。25キロぐらい (@ セブンイレブン 和歌山下三毛店 in 和歌山市, 和歌山県) https://t.co/U16b7EmDj8 pic.twitter.com/gwnK9saqnz
— しんちゃん® (@susamishin) October 22, 2021
まったく最初の30kmぐらいまで調子悪かったです、走れない。
ようやくエンジンがかかりだしたのが2つめのPCぐらいから。
胃もたれとか食欲とか戻ってきて良い感じになった。😀
大嫌いな登り坂、2箇所を越えて折り返しのセブンイレブンで小休止。
気分的には帰路のほうが「若干、楽な気がした。」のは比較的、追い風基調だったから、だと思います。往路は向かい風だったな。100キロぐらい。折り返し。 (@ セブンイレブン 宇陀篠楽店 in 宇陀市, 奈良県) https://t.co/ehDK4ACJeA pic.twitter.com/jzQArAKr6i
— しんちゃん® (@susamishin) October 23, 2021
さくっと最後の雄ノ山峠を越えて戻ってきたんですが。
GPSで示されたゴール地点と実際のゴールは違う場所だってのをブリーフィングで告げられていたので。
峠を下りてからはゴール地点を探すことに全力集中。(笑)
こういうとき「LEOMO」は非常に優秀ですよね、何と言ってもGoogle Mapが使えるから。😊
さくっとゴール地点を検索してGoogle Mapにナビゲーションしてもらって難なくゴールできました。😊🏁
この日の夜はホテル近くのジョイフルへ。乙カレー。🍛 200キロ10時間19分でした。😄寒かった。 (@ ジョイフル りんくうタウン店 in 泉佐野市, 大阪府) https://t.co/JllrqE8qc9 pic.twitter.com/rDqt3nRsRf
— しんちゃん® (@susamishin) October 23, 2021
ファミレスを居酒屋にするのはマイブームです。😊🍺
感染対策がしっかりしてるし(チェーン店だから)
店内も広いし。
空いてるし。(笑)
喰ったらヘロヘロになりました。(恥)サイクリングするにはむいてない寒さと風でした。😱
— しんちゃん® (@susamishin) October 23, 2021
しんど。
ライツー
200キロも走るなんてアフォやと思います。
お風呂入って寝ます。
ライドタイムはそこそこ良い記録だったので満足でしたが。
体力は著しく低下してますね、しんどかった。
ビール一杯ですごくシンドクなり、さっさと部屋に戻って寝ました。
そして爆睡。
雄ノ山峠は一時期より「マシ」になったと思います。
以前は狭いし、急勾配だし、交通量多かったんで、危なくて大嫌いでした。
いまは急勾配は変わってないけど交通量がグッと減って走りやすくなりました。😊
爆睡の記録。
11時間も寝てしもた。😪2日間で20時間以上寝てしもた。
んでサドルの上に居た時間が10時間。
48時間で20時間寝て10時間🚴💨してたわけ。
実に有意義な時間でしたね。😑
粋な計らいでバッヂをいただきました。😊
ブルベ100年記念バッジをいただきました。😊🦺 pic.twitter.com/NYQvu7zHCp
— しんちゃん® (@susamishin) October 25, 2021
次回に予定されている今シーズン最終戦「BRM1030近畿200km姫路 武蔵の里」は恐らくDNSです。
すんません、長距離運転に自信がないのです。(恥)🚘
そういうわけで、今シーズンのBrevetは終了。
来シーズンは「BRM1121近畿200km那覇 おはようニライカナイ」からスタートです!
そう!沖縄が開幕戦だよ!😊🚴💨
追記:
写真撮って貰いました、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
やあ!
コメントありがとう。