2011年10月18日火曜日

Daily Tweets

  1. ブログ書いたよ!→ Daily Tweets http://t.co/C1rLu0tW
  2. おはよう
  3. 爆睡した!
  4. Shin Uさんの現在地(10/17、10:11) Shin Uさんの現在地(10/17、10:11) http://t.co/kYvjrlmf
  5. 観光地に来ました。ヒトを観てる方が楽しい。 http://t.co/VWRDdTl0
  6. 鳥人 http://t.co/OYGpd2EQ
  7. イマココ、 Shin Uさんの現在地(10/17、11:38) Shin Uさんの現在地(10/17、11:38) http://t.co/HqQvyvDZ
  8. I'm at Lingshan Buddhist Scenic Spot (Wuxi) [pic]: http://t.co/VOCo7Omg
  9. 仏教ランド!
  10. 仏教をテーマにしたテーマパークでした。仏教ランドヽ(´ー`)ノバンザーイ http://t.co/YmRWqZaa
  11. ドライバーに頼んでランチにいくことにした。
  12. 朝飯喰ってないのでハラヘッタ。
  13. 中国人はやはりみな怒ってる。常に。
  14. 明日はとうとう中国新幹線に乗りますよ。
  15. I'm at Taihu Lake Boat (Taihu Lake, Wuxi) http://t.co/dLKfTVFG
  16. ランチ終わり。
  17. 大勢の中国人観光客がヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
  18. 船に乗ったよ! http://t.co/2js8sFP7
  19. 船で観光。どこも人だらけ。 31.522162,120.188611
  20. buzzサヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★* RT@internet_watch: 米Google、Buzzなど5つのプロジェクト閉鎖を発表 http://t.co/ZkNrCQs6
  21. ちなみにまだ一文無し
  22. I'm at Three Kingdoms City 三國城 (1 Shanshui West Road, Wuxi) [pic]: http://t.co/fkBUkHfk
  23. I just ousted@ichaochao as the mayor of 湖滨饭店 on@foursquare! http://t.co/NfrJ17Th
  24. I'm at 湖滨饭店 (无锡) http://t.co/JChUsoe1
  25. スーパーに買い物に来ました。 http://t.co/2lmcUprR
  26. スーパー広いなー! http://t.co/Z2HUt4Tz
  27. スーパーのレジに並んでみる。 http://t.co/bRA8awgs
  28. I'm at Auchan 欧尚 (99 Lihu Ave., Qinqi Rd., Wuxi) http://t.co/cQ31jiQl
  29. たくさん歩いた!疲れたよ!
  30. 明日はこの街から新幹線で上海へ。上海は通過するだけのはず。すぐ空港へ。夜のフライトで帰ります。
  31. ニュース観たけど日本はまた夏になったんだって?
  32. こっちも暖かいです。
  33. 日本から持ってきたインスタントコーヒーがもうすぐ無くなる。(T_T) 早く帰らなきゃ。
  34. ブログ書いたよ!→ チャイナ・グローバル http://t.co/GkrPuRfY
  35. 日本料理店に来ました。 http://t.co/FP31lvwj
  36. 通訳が、酔っ払った。困った。
  37. ホテルに戻ってきた。もうつかれたわ!
  38. 上海ガニならぬ太湖ガニを食べたよ。 両方とも同じ種類なんだって。
  39. ツイッターも日本の携帯電話用twtr.jpなら中国回線でも普通に使えることが判明。
  40. 抜け道はいっぱいあるな>
  41. 明日の夜、帰国します。
  42. ぼちぼち寝ます

Powered by t2b

2011年10月17日月曜日

チャイナ・グローバル

今日は終日オフ。(日曜日に仕事したんだから!)
ほんとは観光なんて1ミリも興味ないんだけど。
「せっかく来たんだから!」と無理矢理に無錫市の観光に連れて行かれました。(汗)
9時にフロントに集合。
やる気なしだったので遅刻したら部屋にまで電話が来て「はやくはやく!」と怒られた。(汗)
やる気満々の通訳を連れて、この日に雇ったタクシードライバーに案内させて…
最初にやってきたのは、、よくわからないけど、、どうやら、、大仏殿?みたいなとこと。
巨大な仏像が置いてあって遠くからでも見えたりしてすごいんだけど。
訊いてみるとつい最近建てられたもので、別に歴史があるわけでもなく。(笑)
歴史的建造物はひとつもなく、、ただ単に仏教をテーマにした「テーマパーク」なんだそうだ。(笑)
すげえなーこれ。
驚きました。
仏教風ベルサイユ宮殿みたいなのもありましたし。
体感型アトラクション?みたいなのもあり。
はたまた大型のアトラクションで噴水が出た!と思ったら仏像が現れたり。
すごかった。
中国人はみな「ありがたやーありがたやー」な状態で感動しておりましたよ!

そのあと、太湖の周囲にある公園?に行って船に乗ったり、寺院をみたり。
でもこれらの建造物も歴史的なものではなく最近、建てられたもの。(笑)
要はこの無錫市を観光名所にしようと考え、歴史的な場所にそれらしい建造物をあとから新設してるだけ、なんだそうだ。(汗)
ほぼ詐欺みたいなもんだけど。
まあ、よその国のことなのでどうでもいいか。
日本だとたぶん誰も来ないぞ、こんなの!と思ったんだけど。
中国では平日の月曜日なのに大混雑。(-_-;)
もう数千人の大行列でどこも押すな押すな!状態です。

バスを待ってても、、、最初、、最前列に並んでバスを待っていたにも関わらず。
バスがやってくると。
後方から、わらわらとヒトが前へ押し入ってきて、気がついたらバスに乗れませんでした。(笑)
恐るべし!チャイナ・グローバル・ルール!
前列に並んでいても安心しちゃいけない、あっという間に最後尾!
だいたい、よく見ていると、誰ヒトリとして「並んで待つ」なんてことはしない。
適当にあっちこちでバスを待っていて、バスがやってきたらワラワラとバスの入り口にむかって突進してくるのみ。
あと、ディズニーランドみたいな仏教ランドでも、真っ暗になるアトラクションの施設でも、いきなりほぼ全員がフラッシュ使ってカメラで写真を撮る。
暗くした意味なし!外より明るい。(笑)
座ってみる映画でも、いきなり立ち上がって写真撮ったりするのも平気。
誰も咎めもしない。
大声で話すし、喚き出すし。
こっちが疲れるわ。(笑)

観光バスでやってくる団体はバスごとに、みな同じ色の帽子をかぶっています。
グループを見分けられるようになっているようです。
ロードレースでも同じようなシステムがありますね、あれとまったく同じ。
50人〜100人ぐらいが同じ帽子をかぶってウロウロしています。
ときおり、先頭でガイドさんが大声で叫びます。
怒っているようです。
すると、客も何か言い返します、これも怒っているようです。
みな、怒っているようです。
甲高い声で女性が喚き散らしています、怒っているのでしょうか。
こっちが緊張します。
通訳に「怒ってるの?」と訊くと「いや、普通に話しているだけです。」と言われる。(汗)
恐るべしチャイナ・グローバル。
口喧嘩したら勝ち目はないぞ。

多くのヒトが見たこともないスマートフォンを使ってます。
iPhoneも何回か見ましたが、殆どが見たことないスマフォです。
みなデジカメが大好きで、至る所でポーズをきめて写真を撮ります。
ものすごい撮影量です、あとで全部観るのでしょうか?
っていうか観光地にきてほとんど液晶モニタ越しにしか風景を観てないんじゃないでしょうか?
っていうぐらいずっと写真を撮ってますね。
あとはトレビの泉みたいなのを創って小銭を投げ入れる、って場所が中国人はやたら好きで。
あちこちにあります。(笑)
「御利益があります。」って看板に書いてあります、嘘っぱちですね、あるわけないやん。
でもいっぱい小銭を投げ入れてました。
こっちでは嘘でも何でも「言い伝えです」とか「伝説です」とか言えばすべてオッケーのようです。
つい最近できたばかりのトレビの泉でも。(笑)

通訳さんに訊くと、最近の中国人はだんだん働かなくなって、遊び狂ってるひとが増えたんだそうです。
旅行とか観光が大ブームで。
おみやげ物とかがよく売れてるそうです。
なので平日でも観光地はヒトでいっぱい。
遊び狂ってますね、我が世の春ってやつです。
まあ、好きにやらせておきましょう、いずれ大変なことになるわけですから。(笑)

去年まで無料で入れた公園が今年から入場料1500円になってたんだって!
すげえよね、観光バブルだ!そこでも人混みですごかった。
風景を観るより人間を観てきた感じだったわ!!

さいごにスーパーマーケットに立ち寄って、帰ってきたよ!
スーパーも「でかい!」「広い!」でした。
周辺がぜんぶ高層マンション街なので、ここも「人でいっぱい」でしたよ!

明日は午前中は自由行動。
午後から上海に移動。
上海では何もしません、あの街は嫌いだから。(笑)
夜のフライトで帰国しまーす。ばんざい!