2009年3月2日月曜日

な~るほど3月

内容とタイトルはほぼ関係ありません。
今朝は月初の全体朝礼&会議なので早出。
なので朝練はできません。8時前に出社だもん。(T_T)

体重は2日遅れで2月の目標63kgを達成しました。(._.)
これで最軽量記録を更新です。
さらに3月末までに61kgにする、という果てしない目標に向かって挑んでいきます。
しかし体脂肪率は14%前後で動かないんですよねぇ、なんでやろ?
筋トレが足りないんだろうな、きっと。

今日も仕事終わってから筋トレで「ひ~ひ~」してたんですが。
どうやら、究極に退化していた腹筋が回復してきたみたいで。
明日からちょっとずつでも負荷をあげていこうと思ったりしました。
そうでないと、体脂肪率は減らんのぉ、ちくしょうめ。

EeePCですが。
すっかり「オフクロ様」に取り上げられています。(T_T)
当初、「100円パソコンやんけ、こんなもん」とさんざんバカにされていたんですが。
(実際には100円で買ったのではなく3万円もしたのですが、くちごたえしても無駄無駄無駄。)
うちのオフクロにITなんか必要ないやろ?と思っていますが。
なにやら夢中になってブラウザを操作しておりましたので、後方からのぞいてみると。
なんか「大江裕」という歌手のことを必死で検索してました。(笑)
なんや?そりゃ?


今日から3月です。
よくやるんですが、去年の自分の3月のブログを読み返していました。☆
(まあ、自分のブログは自分が一番読む、というわけです。)
去年のボクは映画をよく観てたし、北京オリンピックネタで盛り上がってたみたいですね。
んで、3月末に叔父さんが死んでたのか、もう1周忌か、はやいなー。
去年もそうだったけど、今年も3月にJSportsを再契約しました。(去年より2週間早いですけどね。)
そして今年もボクのオープン戦「しまなみ縦走2009」に参加します。(去年のブログはここ
全部で140km(往復)ぐらいの距離です、だいたい6時間?で走ろうと思ってます。
とうぜん今年も往復走ります、だけど去年みたいに往復とも参戦しませんです。
帰路だけにしようと思ってます、盾とか賞状とか2つも要らんし。(笑)

その後はレースシーズン開幕!いきなりがリベンジレースの「パナソニック・ヒルクライム」(4月5日)だもん!
燃えるっ!楽しみっ!わくわくっ!走りまくる!(^。^)

2009年3月1日日曜日

オーストラリア

オーストラリア今日は「映画の日」ということで「1000円」で観れちゃうわけ。
で、とくに何を観たいと決めていたわけでもなく。
何となく「ふーん、オーストラリアかあ、まだ行ったことないなぁ」という自分の未体験ゾーンというだけで選んで観てきました。(^。^)

映画の内容は、他の映画を観に行ったときに「予告編」を観た程度。(汗)
主役(ヒーロー)がX-MENのウルヴァリンやんか!ってぐらいしか知らない。(恥)
ヒロインはニコールキッドマン。
よくよく調べると二人とも「オーストラリア出身」なんだよね。

で、映画の方だけど、上映中の映画なので詳細は書けませんが。
まず、作品自体が長いっす。
165分もありんす。
途中でトイレに行かずにすむよう上映が始まる前にぜんぶ済ませておきましょう。

んでヒュー・ジャックマン(牛追さん)は「お?太ったね?」と思ったんですが。
太ったんじゃなく、役作りなんでしょうか?ムキムキ男になってましたね。
大したもんです。

2009y03m01d_221130111.jpgストーリーは大まかに言うと、「2部構成」って感じですね。
「牛を連れてダーウインまで」と「世界大戦が始まった」という2部。
観てて思ったけど、普通なら最初の「牛を連れてダーウインまで」で終わり、って感じの映画だったかなぁ。
後半戦はニコールよりヒューより子役「ナラ」のブランドン・ウォルターズが光り輝く演技を魅せますな。
まぁ、すごい。
こんな子役っているんですね、天才ですか。

ヒューとニコールの恋愛物語は「わりと陳腐なラブストーリー」です、残念ながら。
大金持ちの未亡人ニコールと貧乏だけど野性味溢れる頼れるオヤジのヒュー。
二人は予想通り恋に落ちますが。
そこにアボリジニと白人のハーフ「ナラ」が絡んできます。(といっても良い意味で、ですけどね。)
オーストラリアが抱える負の遺産「先住民族差別の歴史」が色濃く、随所に散りばめられています。
オープニングからアボリジニとのことがテロップで表示されるぐらいでした。

広大な大地とでっかい大自然。
そこに入り込んだ人間たちの肌の色の違いだけで差別する「むっちゃ小さく愚かな思想」。
この対比が悲しく空しく映りましたな、その自然が大きいが故に。
そして、人類のもっとも愚かで恥ずべき行為「戦争」が始まり、その「でっかい自然」ですら破壊してしまうバカな人間ども...
ああ、この地球に人間って居なくなったほうがいいんですか?ってなっちゃうよね。

そしてキング・ジョージがいちばん強かったよねっ!