- 今月も乙カレー🍛
- 今月成績 +4.4%
- 年初来成績 +16.8%
- マイPF VS 指数
- 月別勝率(日次ベース)
『先月の振り返り』
10月は日経225がとんでもない伸びを見せました。
な、なんと16.6%!!
年初から31.4%ですよ…
たぶんこの恐ろしい伸びは、このあと「恐ろしい下げ」で帳尻合わせされるんじゃないか?という心理は投資家なら誰もが持っていると思うわけで。
もちろんボクにもあります。
ある方が普通。
225のうち上位10社、、、もっと言えば上位5社が「伸びの殆ど」を形成してるのも、みんなが知ってるのです。
これから東証は決算シーズンに突入。
日経PERは19倍を突破してるんで、、、個々の決算の結果次第では「PER修正」になると平気で5万割れはするでしょうし。
17倍に修正が入るとなんと「45,600円ぐらいが妥当」な金額になっちゃうわけです。😓
これまでの長い歴史だと日経平均は16倍が上限だったんですよね。
もし16倍がやっぱり日経には妥当!ってなると恐ろしいことに43,000円あたりまで巻き戻されるわけ。🤮
その恐怖がどうしても脳裏にあるわけで、、、印旛を離せないんですわ…
今後の決算でEPSが騰がっていくならOKでしょうけど…
トランプ大王の関税の影響が出てくるのがこれからなので…
とんでもない下落の日々が待っていそうな気がしてます。
一気に下がる暴落ではなく「数ヶ月間に渡る下落の日々」っていうのも妄想しています…
それが今年なのか、、年度末にかけて発生する来年からなのか…
まったくわかりませんがー
怖くて仕方ないです、、、
長期下落は気分が滅入るからなー。😖
まぁ、そうは言いつつ、、、
回転売買は高値更新が発生する限り継続します。
- トヨタ(7203)
- ホンダ(7267)
- 日本郵政(6178)
- SOMPO(8630)
- 神戸鋼(5406)
- 三菱HCキャ(8593)
とこれだけ回してます!!🌀
短期スイングPoweredbyGrokは現在中止。
市場が落ち着くまで待ってます。😓
11月も勝つぞ!🔥
0 件のコメント:
コメントを投稿