2009年3月5日木曜日

去年との意識の違い

まぁ、どうでも良いことなんですが。
去年とのボクの意識の違いの中で。
Twitterではぼやいてましたが、ブログにも宣言しておこうと思いまして。(笑)

まず、大きく変えていってるのが。
これまでと違い「仕事上、コネになるかもしれないとか、ヒトのつながりを維持するために必要じゃね?」と思われるような「飲み会」とか「夜遊び」には参加しません。
ボクの職業上、そういうのに誘われてホイホイついていってると、なんか毎晩遊んでなくちゃいけないような感じになるし。
そもそも、これまでのボクは若造だったので何とか人脈とかコネとかのためにネオン街をうろうろすることもあったのですが。
もう40代にもなって、オサーンのケツを追いかける必要もないでしょ?って思い始めました。
逆に「若造に追いかけられる」ようにならなアカンでしょ?ってなことですよ。(笑)
あ、でも仕事上のつきあいのヒトでも好きなヒトや尊敬してるヒトにはついて行きますよ。(笑)
あくまで、ついて行ったけどメリットないやんけ、こいつ、ってやつから誘われてももういきません、ってこと。(-_-)


そして「不景気だからもっと遊ぶ」というのも目標にしてます。ふふふ
まあ、これはずっとそうなんですが。
ボクの職業は「100%内需」なのでね。
遊んで遊んで、まだ遊ぶ!っていう人間が増えれば増えるほどオッケーなわけで。
世の中の人間がすべて「短絡的」で「楽観的」で「刹那主義」が増えれば増えるほど儲かるわけです。
ならば麻生さんの「給付金もらったらボクも使いますよ」論と同じで。
不景気になればボクが率先して遊ばないとダメやね、ってことですな。
しかし、30代とは違いネオン街で遊んだりしませんけど。
自転車に乗ったり、行楽地へ行ったり、旅行したりして、遊びます、これがオトナのお金の使い方だね!
40歳を越えてやっとわかりました。(アフォ)

まぁ、グダグダ書きましたが。
要は「面白くないことはしない、面白いことだけしたい」ってだけなのかもしれませんな!
こんな時代だからこそ、さらに思いを強くするわけです。
興味のないヒトや物事に時間やお金を費やすのが、ものすごくイヤになってきたわけです。
これまでもイヤだったんですが、今年はさらにイヤになってきました。
いろんな影響もあるんでしょうが、やはり年齢を重ねてきて、時間って大切やねえーって思うようになってきてるんでしょうな。
時間の過ぎるのは早いもんね。
ダラダラ生きても、一生懸命生きても、時間は同じだもんな。
密度の濃い時間を過ごしたい。
休暇を寝て終わるなんてイヤだ!お金が無くたって何とかして遊ぶ!お金無くても遊ぶ方法なんていくらでもある!うぉー
早く帰ってバイオハザード5をプレイしたいー!(笑)

2009年3月4日水曜日

超高効率都市トーキョー

また東京に来ています。
いつ来てもしみじみ思うんですが。
東京って本当に世界一の超高効率都市だな。
こんな大都市はボクがこれまで訪れた街には無いと感じる。

この街は常に「便利」で「効率的」なモノやサービスが求められ。
生きているヒトも効率的に生きることを「是」とされる都市ですよね。

山手線に乗っても降りる前からどこの扉が開くのか?教えてくれるし。
乗り換えはどうなっているのか?どの車両に乗っていると乗り換えに便利なのか?
切符は行き先までの料金を調べる必要もなく、パスモがあれば降りる駅名だけわかっていればいい。

電車に乗ってる人は殆どのヒトが携帯電話の液晶画面を睨み続け、情報を収集したり発信したり。
寝てる人もいるけど、それはそれで遠距離通勤者なら効率的な睡眠を追求しているわけです。

東京で暮らし、東京で生きているだけで、地方都市の人間より知らず知らずのうちに30%は効率を上げて(上げられて)生きているんだと思います。
そしてそれは気づかないうちにそうなってるわけなんでしょう、すごいや。

東京以外で生きているヒトはほぼ負け組だとボクは思います。
なので大阪なのか、福岡なのか、まったく気にすることはないと思います。
「東京」か「それ以外」の2通りしかないと思います。

そして大都会での生活に疲れた、とか馴染まない、とかいう理由で地方へ移り住んだのなら。
それはそれで高効率を捨てたわけなのでいろいろな面で非合理的であったり、非効率的であったりするわけなんですが、それは受け入れなくちゃイケナイってわけですよ。

仕事的には数時間かけて東京まで出向いていっても。
都内に入ってからこなせる仕事の数と密度はすごいと思います。
地方都市で、先月、広島にいきましたが。
東京とは比べものにならないほど非効率的でした。
東京なら金銭的にも時間的にも数倍効率が上がって仕事ができますもの。

あーでも、小沢さんの事件といい、なんだかんだいって政治家が邪魔しすぎだよ。(T_T)
景気回復の近道は「政治家はなにもしないで」って言いたい。
たぶん経済界の偉い人たちに任せてる方が回復は早いと思う。
政治家さんの椅子取りゲームのおかげで損してるような気がするなー

今日はもう午後5時に晩飯食っちゃいました。(笑)
だってもう腹が減って目が回りそうだったんだもの。
MOTI チキンバターカレー
MOTI チキンバターカレー by しんちゃん on Zooomr

場所はいつものMOTIで食べました-。
今夜は量は少なめにナンとカレーひとつだけ。
チキンバターカレーでしたー

今夜は部屋でゆっくり読書でもして早く寝ます。(^。^)
最近、買っても読む暇が無くて積み重なっている本を消化するのに必死でぇす~