Am/pmの商標権を保有する米国のエーエム・ピーエム・インターナショナルが700店程度の店舗名の存続を求めたことで折り合わなかった。
5月19日、新城幸也がブイグテレコム(フランス)のツール・ド・フランスの第一次選抜メンバー15人に入ったことが発表された。
新城幸也(日本、ブイグテレコム): photo:ブイグテレコム新城幸也(日本、ブイグテレコム): photo:ブイグテレコム最終的にはこの中の9人が7月4日(土)にモナコをスタートする第96回ツール・ド・フランスに出場することになる。
2009年5月20日水曜日
links for 2009-05-19
2009年5月19日火曜日
朝練→パンク→ションボリ
今朝は久しぶりに御斉峠でも登ってきますかな?と目覚し時計とともに跳ね起き。
いそいそと支度して、ヒルクライムに行きました。
天気はやや曇り。
標高が上がるにつれて肌寒い。
でも半袖シャツ1枚にレーパンだい!
市内を抜けて、ゆっくりと登っていき。
10%の坂を2つ越えて、いよいよ御斉峠入り口へ。
ここから4kmはクライマーの世界。
クライマーズ・ハイに浸る空間だ。
えっほえっほとペダルを回す。
時折、ダンシング。
登り初めて1kmも行かないうちに、また後輪に違和感がっ!
「あいたたたっ!またかよっ!」ってなもんです。
がっつりパンク。
日曜日も後輪がパンクしたので、連続2度だ。
ずっとクリンチャーに乗ってなかったので予備チューブが無くて、復帰不可能。
「ちっくしょーーっ!」
御斉峠に木霊するボクの断末魔。
パンクしてグニュグニュになったタイヤでゆっくり乗って帰ってきました。(笑)
おかげでタイヤももうアウトかもな。
へん、もういいわい。
リムテープもタイヤも全部交換しちゃう。
Amazonでチューブは発注したし。
シュワルベ チューブ 700x18-28C 仏式バルブ 15SV


リムとタイヤは前から予備は持ってる。
ここんとこ、また「ナンテツイテナインダ病」が再発してる感がある。
いそいそと支度して、ヒルクライムに行きました。
天気はやや曇り。
標高が上がるにつれて肌寒い。
でも半袖シャツ1枚にレーパンだい!
市内を抜けて、ゆっくりと登っていき。
10%の坂を2つ越えて、いよいよ御斉峠入り口へ。
ここから4kmはクライマーの世界。
クライマーズ・ハイに浸る空間だ。
えっほえっほとペダルを回す。
時折、ダンシング。
登り初めて1kmも行かないうちに、また後輪に違和感がっ!
「あいたたたっ!またかよっ!」ってなもんです。
がっつりパンク。
日曜日も後輪がパンクしたので、連続2度だ。
ずっとクリンチャーに乗ってなかったので予備チューブが無くて、復帰不可能。
「ちっくしょーーっ!」
御斉峠に木霊するボクの断末魔。
パンクしてグニュグニュになったタイヤでゆっくり乗って帰ってきました。(笑)
おかげでタイヤももうアウトかもな。
へん、もういいわい。
リムテープもタイヤも全部交換しちゃう。
Amazonでチューブは発注したし。
シュワルベ チューブ 700x18-28C 仏式バルブ 15SV
リムとタイヤは前から予備は持ってる。
ここんとこ、また「ナンテツイテナインダ病」が再発してる感がある。
山神様の祟りか?
ちくしょうめ、いまにみてろよ!
コノ恨ミハラサデオクベキカ~

今朝の走行距離 11.24km DNFだ。
6月の5月の総走行距離 639kmでーす。
ちくしょうめ、いまにみてろよ!
コノ恨ミハラサデオクベキカ~
今朝の走行距離 11.24km DNFだ。
登録:
コメント (Atom)