2025年10月9日木曜日

今日のトレードと 「陥落」 の巻

  • 大引け乙カレー🍛 
    • 前営業日比 -1.2% 
    • 今月成績 +1.3% 
    • 年初来成績 +13.3%
  • 市況
    2025/10/09 前引
    日経平均 48,405.93(+670.94)
    TOPIX 3,244.15(+8.49)
    東証プライム出来高 12億0363万株
    東証プライム売買代金(概算) 3兆2770億円
    米ドル/円(12:11) 152.49 - 152.50
    ユーロ/円(12:11) 177.55 - 177.56
    豪ドル/円(12:09) 100.61 - 100.62
    2025/10/09 大引
    日経平均 48,580.44(+845.45)
    TOPIX 3,257.77(+22.11)
    東証プライム出来高 24億4978万株
    東証プライム売買代金(概算) 6兆2829億円
    米ドル/円(16:10) 152.96 - 152.98
    ユーロ/円(16:10) 177.76 - 177.78
    豪ドル/円(16:11) 100.66 - 100.68
  • 騰落レシオ
  • 空売り比率
  • 日経平均 PER PBR
  • 信用評価損益率
  • 投資主体別売買動向
  • FEAR&GREED
  • Crypto FEAR&GREED


『所感』

今日は完全に「指数負け」でトホホ。
225はSQのせいか?そしてTOPIXまでもがプラスでしたが、マイ株PFは終始ずっとマイナスでした。😖
主力のトヨタ(7203)やホンダ(7267)も弱く。
強かったのはSOMPO(8630)と日本郵政(6178)ですかね。
内需系のドンキやスシローはガタ落ちで資産は陥落でした。🤮
投信がプラスでしたので少しカバーできましたが、それでもトータルでマイナスになりました。
  • 株式PF ⤵
  • 投信PF ⤴
  • 仮想PF ⤵
  • 総資産 ⤵

  • トレード
    • ノートレ

『明日の戦略』

  • 売買高 6兆2829億円 まだまだ活性してるねー。
  • 騰落レシオ 106.60 短期で過熱感あり。指数ほどの上昇銘柄数ではないですね…
  • 空売り比率 38.9 ジワジワっと空売りが増えてきてる…
  • 日経PER 18.85 最高値更新。🔥
  • 信用評価率 
  • 投資主体別売買動向 
    • ガイジン 現先合計 -534
      • 現物 +1,239
      • 先物 -1,293
    • 証券会社 -1,645
    • 個人 合計 +4,222
      • 現物 +778
      • 信用 +3,444
    • 自社株買い +1,227
    • クジラ -2,136
  • F&G 53
  • 仮想通貨 70
先週の主体別売買動向では
  • 売り方
    • ガイジンの先物
    • 証券会社
    • クジラ
だったわけで。
それらの殆どを個人が信用買いした、という図式。
つまり「個人が借金して買った」という売り方からすれば「うっしっし」な状態。
借金には金利がつくし、個人は含み損への耐性が低いから。
少し売り浴びせて下げれば、すぐオイショー祭りだ。
来週はこれを狙って「売ってくる」と妄想。
ボクのPFもマズい展開か?印旛はあるけど「耐える展開」にさせられそうな悪寒!😖

『日記』

3連休は全国的には天気が良くないっぽい。☔
オラが村の予報はこんな感じ。
まぁまぁかな。
サイクリング行こうと思います。😊🚴💨
あとはピアノ練習するでー。🔥

0 件のコメント: