- 大引け乙カレー🍛
- 前営業日比 -0.5%
- 今月成績 +0.8%
- 年初来成績 +12.8%
- マイ株PF -1.11%
- 仮想通貨PF -0.06%
- 投資信託 +0.92%
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500) +0.87%
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) +0.78%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス +1.48%
- 野村 インデックスF・日経225 +1.78%
- 楽天・S&P500インデックス・ファンド +0.87%
- 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド +0.79%
- 楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス +1.48%
- 市況
2025/10/10 前引
日経平均 48,087.75(-492.69)
TOPIX 3,202.10(-55.67)
東証プライム出来高 13億0733万株
東証プライム売買代金(概算) 3兆2570億円
米ドル/円(12:10) 152.85 - 152.86
ユーロ/円(12:10) 176.86 - 176.88
豪ドル/円(12:10) 100.43 - 100.44
2025/10/10 大引
日経平均 48,088.80(-491.64)
TOPIX 3,197.59(-60.18)
東証プライム出来高 24億9730万株
東証プライム売買代金(概算) 6兆3382億円
米ドル/円(16:10) 152.60 - 152.64
ユーロ/円(16:10) 176.66 - 176.67
豪ドル/円(16:10) 100.04 - 100.06 - 騰落レシオ
- 空売り比率
- 日経平均 PER PBR
- 信用評価損益率
- 投資主体別売買動向
- FEAR&GREED
- Crypto FEAR&GREED
『所感』
寄りからずっと下げっぱなし。
マイ株PFの自動車関連銘柄が徹底的に弱く。
内需系もダメダメ。
そして。
衝撃はザラ場が終わってから発表された「自公連立政権の終了」でした。😲
政治的な駆け引きは何一つ理解出来ないんで書けませんが。
常識的な、足し算引き算だけを考えると。
自民党は恐らくまた20%ぐらい?勢力を削がれるでしょうし。
公明党はもっと勢力が衰えると妄想しています。
つまりこの破談は両党にとってマイナス。
なので公明党の代表が採った決断は「悪手」やと思いますわ。
(あくまで個人の妄想です。)
- 株式PF ⤵⤵
- 投信PF ⤴
- 仮想PF ⤵
- 総資産 ⤵
- トレード
- トレードなし
ザラ場終わってからの発表だったので。
先物がいっきに下がって-1000円コースになってましたね…🤮
連休で助かったか…
『明日の戦略』
- 売買高 6兆3382億円 ずっと6兆円越えの商いが続いてますなー。
- 騰落レシオ 5営業日ぶりに値下がり4桁。 しかしまだ短期での過熱感あり。
- 空売り比率 39.3 じわりと空売り増。
- 日経PER 18.52。 EPSが⤴。😊
- 信用評価率
- 投資主体別売買動向
- F&G 47 ニュートラル継続
- 仮想通貨 64 好調継続
仮想通貨、アメ株とも様子見継続。
日本株は連休明け、大嵐か?
これまで順調に騰げてたので、ちょうど下げの風が吹いてきたときに併せての悪材料。
大ピンチか?それとも「良い押し目」なのか?
どっちだ?
『日記』
3連休です。😊
取り敢えず、天気が良ければ近所をサイクリング。🚴💨
あとは部屋の模様替えをやりたい。
夜はひたすらピアノ練習。
0 件のコメント:
コメントを投稿