2010年1月7日木曜日

ヒットマン

ゲーム作品の映画化なんだそうですが。
ゲームの方を全く知りませんよ、ボク。(-_-)
んなもんですから、ゲームに比べてどうだ?とかいう論評はできません。
判るのはこないだテレビで放映された「ダイ・ハード4.0 」で悪役チームのボスを演じていた(ハッカーのボスね。)ティモシー・オリファントが主人公だ、ってこと。

ヒットマン 完全無修正版 [DVD]
B001B4V9M2

だいたいのあらすじは。
孤児を集めてきて殺人などを徹底的に教え込む謎の組織があって。
番号「47」と呼ばれるオトコが主人公。(ティモシー・オリファント
名前すら無いわけ。(汗)
作品中も名前を呼ばれる事は一度もなかったなぁ。
ノリ的には完全に「ゴルゴ13」のノリです。
共産主義国家とか資本主義社会とか、そういう権力争い?に巻き込まれてしまう「47」って感じで。
裏切り者?なのか組織に裏切られた?のかどっちもどっちな感じで片っ端から殺していく「47」。
まあ、その鮮やかなまでの殺しっぷり。
躊躇無く殺していきます、すごい殺人マシーンだ、47!
そんな47にロシア人の売春婦ニカ(オルガ・キュリレンコ)が登場。
当然、恋に墜ちるんでしょ?って思ったら47は好意は抱くものの、それ以上はなし。
すごい徹底ぶりだ。
デューク東郷よりすごい冷血漢だ。(^^ゞ
映画を観てると47はニカをうまく隠れ蓑にして高級レストランに入店したりして。
利用するだけ利用して、用が済んだらきっちりとリリースしてる。
(なんやーこの野郎、徹底的に人間らしさがないなー)って思ったんですが。
ちゃんとラストシーンで「お?!やるやんけ、こいつ。」とホッとさせる人間らしいシーンが盛り込まれていましたね。ハート
あのシーンがなければただの「殺人しまくり映画」で終わっちゃってたかな?って感じー

Daily Tweets



  • 03:09 Daily Tweets - bit.ly/71PhyR #
  • 04:21 Daily Tweets ff.im/-dPZS3 #
  • 07:47 おはろー #
  • 08:23 今年こそ「お風呂が沸いたよ」と呟く機能つきのバスユニットが発売されないかな?「お湯が沸いたよ」電気ポットも欲しいし。 #
  • 09:50 ジテツウ。ニューウエアで寒くなかったぜ。(^^) #
  • 09:56 Photo: ナタリー - 電気グルーヴの特選ライブ映像をスペシャで放送 明日1月6日(水)25:30より、スペースシャワーTVにて電気グルーヴのライブ映像を特集した「電気グルーヴ ライヴスペシャル」がオンエアされる。... tumblr.com/xm159un3w #
  • 09:56 Nexus Oneの話題でいっぱいだね。 #
  • 10:04 Nexus Oneの詳細を読めば読むほどiPhoneよりはるかにいいじゃないか。 #
  • 10:24 午後から来客、それから外出。 #
  • 11:38 少子化なら「生徒一人に複数の教師」っていう学校を創立できないかい? #
  • 11:39 CIA☆こちら映画中央情報局です:映画にこだわるホラー帝王のベストセラー作家、スティーヴン・キングが選んだ2009年の映画BEST10!! - 映画諜報部員のレアな映画情報・映画批評のブログです ff.im/-dR5Qc #
  • 14:28 来客終了。これから外出。 #
  • 15:12 本文1行。署名20行のメールの多さ。(;゚Д゚) #
  • 15:13 午後の来客と話してる間のため息の回数、無限大。 #
  • 15:17 6時に帝国ホテルへたどり着くのが今日のミッションじゃ。 #
  • 15:20 @iwappyon 思い出したぞ。あの彼女とオデン食べに行くミッションも発令されそうだぞ。 #
  • 15:23 @iwappyon 法善寺横町ね。1月中旬かな。 #
  • 19:32 帝国ホテル脱出 #
  • 19:34 マンションに戻るかー #
  • 19:37 どこかで何か食って帰りたいんです。 #
  • 19:39 @kotetsuko 兵庫の方がセンスいい? #
  • 19:40 証券会社との取引、止めちゃおうかなーと思う、今日この頃。 #
  • 19:42 鶴橋で何か食べる? #
  • 19:57 好物の麻婆豆腐を食べるぞーい #


Follow Me! @susamishin