2009年3月11日水曜日

HYmini Wind + Solar Power Battery Charger

なんか「すげっ」ってのを発見。☆
名前が「HYmini」でやんす。

見てわかるとおり(わからんか?)風力発電です、しかも手のひらサイズ。
「風」も「太陽」も味方にしたHYminiセットを買うべきでしょう。ハート

さらに特筆はこの一文にあり「HYminiは、風力、太陽光、ご家庭の電源コンセント、USB 2.0、手動式ハンドクランク、自転車用ハブダイナモ(開発中)の方法を利用して発電、内蔵バッテリーにエネルギーを蓄積します。」ということだ!!なんともチャリダー向けな製品じゃないか?!
ボクのデジタルガジェットの殆どがUSB充電なのである。
携帯電話もそうだし、GPSユニット、サイクルコンピュータのGarmin Edge705も。
ってことはだね?いま現在でもこいつを自転車に取り付けて走れば風力発電できて、Garmin Edge705とか携帯電話のバッテリ切れは「いっさい心配する必要がない」わけじゃない?
風力は非効率的でハブの回転をそのまま電気エネルギーに変換できるなら(まあ、回転に負荷が多くかかるようなら要らないけどね。)もっと高効率で発電できるはず。

あの風車みたいな本体の中に850mAのバッテリが入っていて蓄電されるみたい。
蓄電された電気をUSBケーブルやDCアウトプットから携帯機器に接続して予備バッテリとして使うってわけね。

長距離サイクリング時にあると意外と便利かも??
持って行く充電器が減らせるかな?(^。^)

ガンバレガンバレッ!

最近は朝練の報告が日記代わりになったんじゃないか?と噂になってません?ね。

昨夜は筋トレをサボりました、めんぼくない。
どうにもBIOHAZARD5の行方が気になって仕方ありません。(-.-)
これは一種の「なんとか依存症」とか「ゲーム中毒」とか「ゲームオタク」とか呼ばれる症状ですかね?専門医に診てもらった方が良いですか?無駄でしょう、はい。自己解決。

最近のゲームはドルビーサラウンドなんですが、サラウンドシステムはテレビには取り付けてないので、普通に外部スピーカーで大音量にしてプレイするか。
あまりにも近所迷惑だ、と思ったらヘッドフォンしてプレイするんですが。
ゾンビくんが左から近づいてくると、視界には入らないのですが、ちゃんと左側のスピーカーからかすかに「うりぃりぃりりりぃ~」と呻き声が聞こえるんですよねぇ。
それが近づいてくると、だんだん大きくなってくる...
ああ...もうぞくぞくする...ゾンビ映画の中で生きてるみたいだ。
ショットガンでゾンビを撃っちゃうんですが、チャプター6ぐらいまでくるとゾンビくんも防弾服とか盾とか持って弾を防ぐんですよねぇ、すごいぞ21世紀ゾンビ。
なので頭部を狙ってショットガンで撃つわけです。(汗)
(おりゃぁ!脳みそぶちまけろ!)と心の中で叫びながら撃つわけです。
そしたらゾンビの頭がぶっ飛びます。
んで、ぶっ飛んで無くなったはずの頭部から変なのがにょきにょきって生えてきて、、、さらに強くなって、徘徊しやがるんですよーーきゃーーー
という感じで昨夜もゾンビ狩りを堪能し。
チャプター6-1が終わったらプレイ終了。(笑)
終わらせないぞ!

それから録画してあった「パリ~ニース」のステージ1を観戦。(いまさら)
まあ、コンタドールが勝ったのは知ってるんですけど。
ちゃんと「勝ち方」を観ておきたかった。
観た結果...「みてよかった」ですなぁ。
すごいわ、コンタドール。
最終から2つ前のカメラがコンタドールを撮しだしたとき、鳥肌でましたよ、あのタイム。(--;)
あれはボクなんかでも何度も味わったことのある「こりゃ、一生勝てない。」という気分を他の選手に味あわせて勝つやり方ですよね。
あんなのを見せられたら他の選手は「こりゃ、あきまへん」と萎えることでしょう。
ステージ1であれだからなぁ、聞いてると、ステージ6あたり?で山岳があるらしいけど。
そこでコンタドールが「おまえら、近寄るな」と言わんばかりの走りで勝つんでしょ。(-_-)
他の有力選手とかもうやる気ないんじゃないか?とさえ思うなぁ。
んで、ステージ2の録画を半分ぐらいまで観て、眠くなったので寝た。(笑)
もう、まるで「赤ん坊」のような生活ですね、眠くなったら寝る!ですから。
たぶん11時前には布団に入ったような?そんな感じです、時計すら見てないわ。(--;)

今朝は5時起床。
ちょっとゴソゴソしてて出発が遅れて6時半ぐらい?に出た。
今週からロングコースに切り替えて練習していますので。
早くでないと仕事に間に合わないんですよね。
もう眠いったらありゃしないんですわ。
もはや睡魔との戦いのような朝練です。
出だしの10kmは半分寝ながら走ってるかも?(笑)
布目ダム朝練 at EveryTrail

Map created by EveryTrail:GPS Geotagging


そう、毎朝毎朝アクシデントがあるわけないやん!(笑)
今朝のアクシデントを期待していた読者さんには申し訳ないね!(^g^)

ちょっと短めのコースでジャスト60kmぐらいを走りました。
良い天気でした、ちょっと寒かったかな?
風は2~3mぐらい?まあ、邪魔になるほどでもなかったです。
これで連続3日間、早朝トレで長距離走ったので、脹ら脛とか、膝とかが、痛くなってきた?筋肉痛でしょうけどね。
なんかサロンパス欲しいなぁ、って感じ。(笑)
今日は帰宅したらゲームする前に筋トレしようっと。(ガンバレガンバレッ!)

002ああ、そうそう。
昨夜、予定にしていた「ゴールデンウイーク沖縄自主トレ」と「宮古島」のエアーチケットをカードで決済して購入しました。(^。^)
ホテルも確定させました。
これで2月から3ヶ月ぶりに沖縄へ行けます。♪
今回はダイビング主体になりそうです。1日ぐらいはサイクリングします。
さらに翌月の6月にはツールド宮古島出場のため初めて宮古島へ行きますっ!(^。^)
せっかくなので1日ぐらいはダイビングしたいです。
でも初めての本格100kmロードレースなので、潜ってる余裕ないかなぁ。(汗)
まあ、ボクの脚力では「完走」がギリギリなのはよくわかってるので。
とにかく「足切り」されずに走りきる、ことを目標にやってみますっ!(◎-◎)
アラフォーにして「新たな挑戦」が出来ることに感謝!わくわくしてきたっ!

今朝の走行距離 60.03km
今朝の走行時間 2:37:41 (遅いなぁ)
消費カロリー 2029キロカロリー

3月の総走行距離 330km 残り20日間だーガンバレガンバレッ!