2009年9月15日火曜日

今日の訓練とLatitude

今日も帰宅して、さっそく「インターバルトレーニング」をやりました。
飽きもせず、こつこつと。
汗だくになりながら...

当初、1時間半やるつもりだったのですが。
クールダウンの時間に佐川急便さんが荷物を持ってきてくれたので。
バイクから降りちゃうと、なかなか戻れないっすから、ダウンはもういいやってことで止めちゃいました。

今日はどちらかと言えば「ケイデンス重視」で回しました。
75以下にはしない、という目標で回しましたので。
今夜の平均ケイデンスは79でした。♪

んで、今日の結果です。
距離 35.25km
時間 1:01:32
平均速度 34.4km
最高速度 69.6km
平均心拍 128bpm
最高心拍 166bpm
平均出力 147ワット
最高出力 498ワット
平均ケイデンス 79rpm
最高ケイデンス 120rpm
消費カロリー 1202C

今月の総走行距離  760kmでーす!


そして!
佐川急便さんが持って来てくれたのが...
Bluetooth GPS レシーバー HI-408BT
です!
001
左がBluetooth GPS レシーバー HI-408BT

なんとバッテリで10時間動くらしいし。以前持っていたヤツより感度が遙かに良くなってる。進歩だ!部屋の中でも受信してる!
真ん中は愛用の携帯電話。
右端は携帯電話の予備バッテリ。
そして上にある白いのはエネループのUSBアウトの付いた非常用予備バッテリ。
たぶんこれだけあれば7~8時間はトラッキングしながらサイクリングできるんじゃないか?と推測してます。
SANYO USB出力付き充電器セット KBC-E1S KBC-E1S
B0010TA3LQ



このシステムで何をするかというと。
以前も試したことがあるんですが。(前に購入したやつは雨で壊れたっぽいです。)
「しんちゃんはバイクでいま何処走ってるの?」をGoogle Map上に表示しよう、という試みです。
Google Latitudeを使ってます。☆
Latitudeについてはここを読んでね。

以前からボクは「自転車で動けなくなったら自分の居場所を伝えなくちゃ助けてもらえない」という恐怖感がありまして。
とくにボクは「独りぼっち」で200kmとか山奥を走って行くわけです。
んで、さらに言うなら「独身」ですから。
誰かがどこかでボクの居場所を知っていてもらえると、何かとうれしいわけです。(笑)
なので「位置情報」という最大の個人情報を、何の躊躇もなく曝け出すことにしました。
(ただし、サイクリング時だけですよ!)
とりあえず、いまは@komeouと@iwappyonに監視してもらってます。(こういう言い方が正しいのか?)
これを徐々に増やしていけば、サイクリング時に不慮の事故に遭って、連絡が取れなくなったとしても、最終的に誰かがどこかで「あ、しんちゃんはここで死んでる!」とかわかってもらえるんじゃないかと?(笑)
違うかっ!
ま、ええわ。
明日、150kmぐらい走りますので、早速、走ってるところを見てください。(笑)
動かなくなったら、サボってるか?休んでるか?電波が圏外か?コンビニで飯喰ってるか?転けてるか?のどれかです。
Twitterででも「おい、動け」とか呼んでください。
明日、うまく行ったら、「ツールドのと」にも持っていって、能登半島を走るボクの軌跡を皆さんにお見せしましょう。(._.)

Daily Tweets



  • 06:11 Daily Tweets ff.im/83L8q #
  • 06:50 おはよ #
  • 06:50 63.2 15.2 65 #
  • 07:25 今朝は歯医者なので、ゆっくりできますー! #
  • 07:54 BSデジタル受信レベル改善方法 - BIGLOBEなんでも相談室 ff.im/83Xuv #
  • 08:24 BSdigitalのアンテナの角度補正してた。信号レベルが少し上がったぜ。でも豪雨だとなぁ。留守録してた番組が全滅だった。>土曜日 #
  • 08:24 @ayupurin あっそかー、ペットがいると旅行なんて出来ないね。そりゃ仕方ないや。 #
  • 08:25 .@manma3 ボクも昨日、グランフォンドを走ってきて、クールダウンをしっかりやらなかったため、今朝は久しぶりの筋肉痛です。 #
  • 08:26 10%以上の登りを含むレースだと、ボクは速いな。(笑) やっぱ得意なコースとかあるわけだ。鈴鹿とか平坦だから、ボクは苦手ってわけか。 #
  • 08:27 あんまりこれまで得意不得意を考えて走ったことがない。(笑) #
  • 08:29 Friioで信号レベル16.50db→17.18dbまで上昇した。>アンテナレベル あと、ブースター入れてみてどうなるか?だね。あんまりブースターはアテにならないんだけど。6分割してるからなー #
  • 08:34 よし、安定してる>BSdigital #
  • 08:39 .@manma3 ボクの44歳の身体はメンテを怠ると1週間は調子が出ないんですよ。(泣) 情けない… #
  • 10:04 #lastfm #love Don't Let It Show by The Alan Parsons Project bit.ly/bHNPN #
  • 10:52 心拍トレーニングを勉強中 #
  • 10:53 オーバーワークについても研究 #
  • 10:55 インターバルトレーニングで少しは速くなってる見たいでした。>昨日 #
  • 10:58 土曜日の雨でスターチャンネルの録画が画面上にブロックノイズの雨でした。(泣) #
  • 10:59 今朝からアンテナの再設定で少し状況は改善できたけど。アンテナではもう限界か。 #
  • 11:00 ボクの部屋でアンテナを6分割してるので…あとはブースターに期待する。 #
  • 11:05 登りの練習、速度アップの練習、持久力アップの練習は4週間ごとにメニュー変更するらしい。 #
  • 11:06 当分、ヒルクライムレースはないし。速度アップメニューですね、少なくとも沖縄終わるまで。 #
  • 11:07 沖縄が終わったら、奄美大島向けメニューにしよう。 #
  • 11:08 @iwappyon やってみたいね!w #
  • 11:11 いよいよ「ツールドのと」だなー 能登に行くと秋を感じるよw #
  • 11:12 今朝から起きてすぐの脈拍を計測するようにした。 #
  • 11:14 今朝はEdge705で計測。メンドクサいのですぐアマゾンでポチッた。 #
  • 11:15 @ayupurin ペット可ホテルは高いねー #
  • 11:16 .@ayupurin 来週から能登半島へいってくるぜー #
  • 11:19 天気は回復すれど筋肉は回復しないのであった。 #
  • 12:53 K-Lite Codec Pack 64-bit ff.im/84zgC #
  • 12:54 300m以内に歯医者が2件あるのに片方だけいつも大混雑。そしてそうなると、混雑していない方にはだんだん行くのが怖くなるよね?(笑) #
  • 12:59 「私たちの税金なんです!」って怒鳴るアナウンサー。でも千葉県民なの? #
  • 16:47 ういっすー今日は終日、外出でしたー #
  • 16:47 歯医者で午前中つぶれてしまって予定が大幅に狂ったー(泣) #
  • 18:35 @ayupurin わんちゃんも良いけど「しんちゃん」もいいぞ! #
  • 18:57 [flickr] 茶臼山高原: susamishin posted a photo: bit.ly/cqn3F #
  • 18:57 [flickr] 茶臼山高原: susamishin posted a photo: bit.ly/I0PK3 #
  • 18:57 [flickr] 恵那: susamishin posted a photo: bit.ly/ds7iu #
  • 18:57 [flickr] 朴葉ずし: susamishin posted a photo: bit.ly/19SxJo #
  • 18:57 [flickr] 朴葉ずし: susamishin posted a photo: bit.ly/G6MXv #
  • 19:04 @manma3 JCRC四日市ステージ、ボクでも出れるレベルでしょうか?またチームまんまでエントリーしてもいいのでしょうか?11月の山梨は沖縄なので無理ですが… #
  • 19:19 グランフォンド茶臼山 ff.im/85mY1 #
  • 19:50 @manma3 ありがとうございます!すぐエントリーします! #
  • 22:18 ずっと音楽聴いてます、こんな夜もいいよね。 #
  • 22:24 #lastfm #love PROPAGANDA by Complex bit.ly/12lQhC #
  • 23:08 ブエルタ! #
  • 23:09 15S観てますー #
  • 23:52 寝るっす、おやすー #


Follow Me! @susamishin