2010年4月9日金曜日

シャーロック・ホームズ

アイアンマンで「中年ヒーロー」を演じたロバート・ダウニー・Jr主演の映画。
実に興味深いタイトルですよね。

結局はMARVELコミックとかのヒーローって殆ど映画化されちゃって、次は何をヒーローにしてやろうか?って考えた結果、白羽の矢が当たったのが「シャーロック・ホームズ」ってわけなんじゃないか?
と思えてしまうほど、これまでのホームズとは全然印象が違うホームズですよ!
シャーロック・ホームズ
中年だけど、この肉体美!羨ましいっ!
実はボクと同じ年齢なのでアール。

シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
B002UHJ9F8

まず、大きく勘違いしちゃイケナイのが「この映画は推理モノじゃない」ってこと。
犯人捜しとかトリックを暴け!とかナイデス。
アクションもの!と言える内容でしょう。
爆発シーンもあるし。
殴ったり、殴られたり、破壊シーンもあるし。

そういう意味で肩透かしになっちゃったヒトは、この映画はつまんない!になっちゃうかも。
アイアンマンの「鉄抜き」ぐらいの感じで観るといい。(笑)

ただ、その「いやらしいまでの」天才頭脳のホームズは色んなシーンで観ることが出来て面白いです。
その卓越した推理力はすばらしく、ただ少しKYな人柄もユニークだ。
ノリ的にはパイレーツ・オブ・カリビアンのジョニデのような感じにみえた。
(強いのか?弱いのか?わからないところとかね。)
ワトソンくん(ジュード・ロウ)との掛合い漫才も見事なモノで、ちょっと脚色しすぎなんとちゃう?とも思ってしまいましたが。
まあ、及第点。
惜しいのが、ストーリーが一本調子。
最初に出てきた悪役ブラックウッドが最後まで引っ張りすぎ。
サイドストーリー的なものはなく、がっつりブラックウッドだけですね。
そのせいか中盤ですこしダレまでした、ボク。
普通、あの辺で「小ネタ」的なショートストーリーを入れてダレを防ぐはずなのに、この映画にはそれがなかったなぁ。

映像もダークな雰囲気で好みですし。
舞台背景もかっこよくて、いくつでも続編がつくれそうなネタだし。
次回作があるなら楽しみにしてますヨ。

Daily Tweets



  • 07:55 もはよー #
  • 08:10 風呂る #
  • 09:02 タリーズで朝飯なう。 #
  • 09:06 愛用のX01Tの調子が悪い。(TдT) #
  • 09:09 バッテリが充電できなくなってる。 #
  • 09:31 スーツ姿にヘルメットのロードレーサーをみた>赤坂見附 #
  • 18:22 帰宅したー!トレーニングもおわったー!90分ローラートレーニング!!3本に乗りましたとさ #
  • 18:25 @murachan 月間何キロ乗ってるの?走行距離に応じて腹筋力とか変わるんじゃない? #
  • 18:35 生活保護問題って難しいんぁ #
  • 18:43 今日のトレーニングはダメダメでしたね。まあ、もう乳酸たまるほど回さないつもりだけど。 #
  • 20:45 ファイナルファンタジー、連敗中 #
  • 21:37 [flickr] ラーメン大戦争: susamishin posted a photo:



    渋谷 bit.ly/d1aaFo #
  • 21:45 ラーメン大戦争 - bit.ly/d8zd4q #
  • 22:03 NASの調子が悪いぞ #
  • 22:07 フランドル(録画)観てます。 #
  • 23:28 NASドライブが壊れた。(TдT) #
  • 23:48 よいっしょ!寝ます、おやすみマンモス #


Follow Me! @susamishin